パオすけさんの投稿一覧

投稿
471
いいね獲得
225
評価5 29% 136
評価4 29% 135
評価3 34% 159
評価2 8% 40
評価1 0% 1
21 - 30件目/全307件
  1. 評価:4.000 4.0

    肝心の

    ネタバレ レビューを表示する

    お互いに内面を見てもらえないことを悩んでいて…
    アラサーで恋愛経験ゼロ設定はよくあるけれど、アラサーの夢なのかって都合いいことが多い中、このお話はヒロイン魅力たっぷり!努力家だし、懐深い、素直なところもいい!応援したくなります。
    後輩のかわいいと男らしさのバランスもいいです!
    ただ…いつまでも進展しない大人の恋愛って!物足りなすぎる!!キスシーンすらまともにないし、もやもやが止まらない。あと2話追加してしっかり初めての夜は描いてほしいです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    絵がきれい

    高校生の恋愛なのに背負ってるものがなかなかに重いです。そして運命とか言われると急に覚めちゃったりしますが…絵がきれいでゆずるの陰のある美少年についついラストまで。ルカにはイライラさせられますが、ラストの花の考える幸せ感?幸福論?が良かった!小さな幸せに気づける花、純粋なだけでなくきちんと芯があって、心から二人の幸せを願うすてきなラストでした!

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ところどころ赤が読みにくい

    よくある設定でもストーリーはおもしろそう、部長もイケメンだし。ただ、ところどころカラーというか、赤が入っているのが読みにくい…この先も続くのかな?ちょっと課金悩みます

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ37話まで

    ネタバレ レビューを表示する

    無料37話まで読んで先は長そうです…

    閻魔の息子シヌが殺され、生き返らせた罰として人間にされたヒロイン。シヌを手にかけた犯人がどうも閻魔に恨み?地位を狙ってる?人物。犯人が力を手にするために必要な箱、偶然にもシヌの手に。
    ヒロインとシヌのイチャイチャで無料終わり。

    余計なエピソードも多く、話がよくわからない、散らかった状態で進むのでイライラします。もう少し説明が必要だし、不要なくだりは削ぎ落としてコンパクトにまとめればいいのに。絵は嫌いではないけど課金は無理です。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    絵が…

    ネタバレ レビューを表示する

    氷のプリンセスと言われるヒロイン、実は少し不器用なだけでとてもかわいらしい。そして聡明。
    テオは子どもの頃からヒロインが好きだったものの〜と王道、でも元カノたくさんとか一途なわけでもないです。
    ストーリーは短い中でもまとまっています。やや物足りなさはあるものの、まあまあ。
    ただ、絵が気になることがあり少し残念です。顔が長く老けて見えるとか、テオの裸が変とか。筋肉のスケッチどうにかならなかったのか、残念過ぎ。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    本当に仕事できるのかすら疑わしい

    無料分読みました。
    絵は嫌いではないものの、高鹿さんが理解できなすぎて…好きな子にいじわるしちゃう小学校男子より酷い!仕事できるのかすら疑わしいです。
    そしてヒロイン、入ったばかりの会社でなにやってんの?仕事しろ仕事を…過去のトラウマがありそうだけどけっこう積極的。今のところ好きになれないです。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    もやもや

    ネタバレ レビューを表示する

    途中で心折れそうになりながら、どうにかラストまで読みました。
    予想通り田野倉くんと結婚ハピエン、お幸せにとは思うものの、いろいろもやもやします。
    田野倉くん大学院やめなきゃならなかったのかな、もったいないなとか、あさおさん派としては最後まであさおさんの世話になっておいてあさおさんの幸せエピソードなく不満とか、そもそも花笑さんの魅力がよくわからない…
    結婚の準備する幸せ溢れる様子とか、不妊かもしれないとか悩む様子とか、もっと違った設定ならいいエピソードなんだろうなぁ。引っかかりを感じたまま終始進む、引っかかりは解消されないので読後もやもやしてしまいました。
    アラサーの願望が痛々しい、むしろアラサーにけんか売ってんのかなとすら…言い方悪くてごめんない

    • 3
  8. 評価:5.000 5.0

    微笑ましくておすすめです

    ネタバレ レビューを表示する

    貴族とは名ばかりの貧乏貴族、お金がないから娘に使用人みたいにことさせてるのかな?なぜか末の娘(ヒロイン)にだけ酷い扱いで、後妻とかならわかるんだけど実母なのになぜ??

    タイトル通りお金に目が眩んで娘を売る、買った方は平民からお金で爵位を買った子爵。箔のためになら想定通りですが、このお話は違います。
    孤児院で慈善活動したときにヒロインを知り、引き取りたいと考えるほどの思い入れ。その後、貴族ということや迫害されていることを知って、なんとかヒロインを助けたい!ヒロインへの愛情溢れる様子が微笑ましいです。
    ヒロインもただ助けてもらうだけではなく、自立しようと少しずつ変わっていく、まわりも過保護すぎず尊重しようとする様子、応援してしまいます。

    そろそろ実家からのお金の無心がありそう…あまりドロドロせず、話数も長くなりすぎずに完結するといいなあ。

    完結してからレビューと思いましたが、あまりに評価低いので配信21話までの感想です。おもしろいのに!

    • 3

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています