お話の最後のピンクの背景に花の場面で終わるのが好きです。
-
1
19362位 ?
お話の最後のピンクの背景に花の場面で終わるのが好きです。
皇帝陛下には妹がいらしたのね。赤い髪でお母さんそっくり、弟は早く死に、お腹の子が男の子なら、闘いが陰湿に酷くなるのは目に見えている。皇帝も皇妃という味方を得てこれからが楽しみです。
追い出したのは皇帝であり、皇妃ではないのに何故皇妃が邪魔しているという発想が出てくるのか理解不能なリズベットたち。
かわいいと思うと皇妃も認めてはいるが(私はそう感じないが)、皇帝は全く眼中になく、皇妃も邪魔しているというよりも命を守っているリズベットは皇妃に非難ではなく、礼を言うべきだと思います。
名前を呼びあうのはいいですね。ドキドキしてるのがかわいいわあ。若い二人はいですね。
この主人公二人はどうなるのかしら?気持ちは素直に表した方が共闘するにも、すんなりと事が進むような気がするのにじれったいです。
帰って来て一番にするのが暴れることとは。学生さんはまずくないのでしょうか。
他の人のコメントにもありますが、先生は何歳設定?なのか、現皇帝も。子供は幼すぎで大人は若すぎる。違和感ありありです。
う~ん。この人どうかと信じられるのか。なんで騎士が犬として死ぬことになるのか。勝って皇帝になった陣営の人が死にすぎなのでは。
子供たちがかわいい。
子育てだけではなく、周囲の人達の未来についつても色々後悔があったようですね。どう変わるのか先が気になります。
似月お嬢様なら破滅で他の人は罰を受けるだけで、その後はお咎め無しになるのか父親と母親揃っていて何故前世ではそうなったのかが読んでもさっぱりわからないのがいらいらします。
異世界の皇妃
022話
第21話