5.0
今までで
一番短く区切られてる
話のスピードは遅めなのに肝心の主人公の気持ちが飛び飛びに感じる
-
0
5978位 ?
一番短く区切られてる
話のスピードは遅めなのに肝心の主人公の気持ちが飛び飛びに感じる
余白多めそこまで意味の無い一言だけに1ページ
変な切り取りを前面に出して伏線の様にして後におなじ絵を出すのオンパレードで肝心の登場人物の描写が少な過ぎて感情移入も動向が気になるとまでもいかない
話のネタとしては興味が沸くのに読み進めるのが苦痛なのは初めて。
随所に出てくる貴族身分なのに婚姻前に身体を許す事、なぜ令嬢なのに一人でそこにいるの?
公爵なのに風呂を沸かす!?令嬢がソファーで片足ついて座る?潜伏していて身分隠してるのにその土地の領主の令嬢に敬語使わず対等な態度でその令嬢が敬語!?毒蛇女なんで追わないの?魔物に取りつかれた男爵令息気にならないの?と
異世界ファンタジーにしても有り得ない所作ばかりでそれも気になり気が散ります
良くある前世で呼んだ小説の悪役令嬢として転生して後から出てくる聖女と婚約者が恋に落ちて恨んで破滅令嬢になる系だけど
超展開で婚前前に身篭る、令嬢なのに何故か実家は捜索してなく身を潜めて子供を育ててる
その潜伏先の父親が息子と一緒になって欲しく毒を持っていた為公爵を呼び戻す
なぜか産んだ娘に不思議そうな力がある、主人公もなんだか血筋があって闇魔法使える等々
本来の運命に抗う筋は保ってるけど後からてんこ盛り
だけど余白多めの絵で詳細が読み込めない最初と最後だけ読むかネタバレ見て満足系
漫画というよりインタビューした物そのままイラストにして文多めにした感じです
正直この感じの色々な夫婦の形妻の気持ちを興味があって知ってみたいならTwitterやインスタで事足りるし…という内容です
個人的にポイント使ってまでは…
絵はサラサラしていて見やすい少し説明の文字が多いのが気になる時もあるけど読みやすいです
でもこの主人公はこれでも私たちは不幸ではない!って結局無理やり自分の選択を正当化ゴリ押ししてまた離婚しません
子供たち(特に長女)の前で夫婦喧嘩見せることに後から後悔してますがそんな状況になる前にさっさと離婚した方が絶対に子供たちへの影響も少なく済んだはずなのに
夫は浮気はするが子供たちにとっては良いパパと言うけどそれも一部分にしか見えません他で結局子供たちに向き合って寄り添っても無いし
自分が都合の良い時だけ良いパパやりたくてやってるだけにしか見えずこれも主人公の美化でしかないかな
結局また離婚もせず色んな形があるとは思いますがこれが良いとは1ミリも思えませんでした。
何不自由なく暮らし教養もマナーもあり唯一の欠点がアザだけというお嬢様だけど食事や所作で教養があると思えない手皿とか色々マナー悪いし
お嬢様なのに懐紙位持ってないの?大正時代設定なのに他の服装等もこの時代に…?という物もあったりわざわざ時代設定なくても良かったんじゃ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
花秘める君のメテオール