マイマイマさんの投稿一覧

投稿
146
いいね獲得
346
評価5 50% 73
評価4 32% 46
評価3 15% 22
評価2 3% 4
評価1 1% 1
11 - 20件目/全72件
  1. 評価:5.000 5.0

    イライラやモヤモヤが積み上がってく…

    どこの組織にもこう言う風潮はありますよね。
    特に田舎だと顕著に現れると思う。
    人の事ばっかり気にして噂話やら陰口やらでもちきりで、本当どうでもいい。
    年齢いじり、体型いじり、服装やら持ち物やら、本人がいいなら何でもいいじゃない…。
    仕事が出来なくなるほど爪が長いとか、パンツ見えるくらいスカート短いとか、顔見えないくらい前髪長いとか、服何日も洗ってなくて臭いとかとか…そんなんじゃないなら良いじゃないの。

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    色んなサイトで少しだけ見てました

    ネタバレ レビューを表示する

    続きが気になっていたのですがめちゃコミックにあると知って早速読んでみた。
    旦那と不倫女、本当クソ。
    旦那の罪は不倫だけじゃなく、娘を傷つけ続けたことも本当に罪深い。
    娘を他人の子供と比べてお前はこうだから可愛くない、あの子はこうだから可愛いとか…それ本人に言う事??
    「母親に似て」を枕詞に、娘と娘の母親両方を貶める。
    夫としては最低だけど良い父親だっただろ?ふざけるな。
    無意識に他人を傷付ける人間って本当にいるし、何が悪いのかも理解できない。本当にたちが悪い。
    この母親はちゃんと離婚を決意してくれて本当に本当に良かった。
    母親が夫の謝罪に流されかけた時は黒い溜め息が出ましたが、空気を読んでしまった娘の本当の気持ちに気付いてくれて、ほんの少し救われた。
    でも、やっぱり子供がどうしても可哀想で胸が苦しい。
    馬鹿な大人の茶番劇に、子供の一生は振り回されるんだ。
    最後に、個人的には不倫女がもっと痛い目に遭ってほしかった。

    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    こわすぎる

    ネタバレ レビューを表示する

    何も悪い事してないのに急にネットに自分の誹謗中傷、個人情報が流出…。
    この怖さや苦しさは当事者にしか分からないよね。
    もうインターネットは完全に生活に溶け込んでしまってるから、気にしなければいいとか、やらなければいいとかそんな問題じゃなくなってる。
    現にこの主人公の奥さんはSNSが収入源になっているのでは?
    本出版したって言ってましたよね?

    訴えられた奥さん、動機はただのストレス発散。
    そんなことのために悪口を投稿する、それどころか個人情報まで投稿してしまうなんて。
    家庭やママ友付き合い、育児やら色々あると思うけど私はそんなことしない。
    前に誰かが言ってたけど、暇なんだよね。
    暇だから人のことが気になって、暇だからおかしな書き込みして暇つぶししちゃう。
    パートに出るなり資格の勉強するなり何か自分の世界を作ればいいのにな…。

    情報開示請求が届いてからの呑気な対応とか、無視してれば大丈夫みたいな考え方とか、リアルだなぁと思いました。

    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    面白かったです!

    ネタバレ レビューを表示する

    頭打った彼女が急にギャルになったお話からこちらに飛んできました。
    話も絵も全然違う感じですが面白かったです。
    冴えないメガネ男子の主人公が同級生の女の子にふられて何故か男装喫茶で働くことに…。
    現在配信分まで全部購入しちゃいました。
    同級生の女の子がお店の常連で、主人公と鉢合わせるも気付かず。
    でも幼い頃によく遊んでいた「かなめちゃん」だと気付く…?!
    お店のキャストとも恋が始まりそうな予感もあり、何とか主人公を排除しようとするキャストがいたりと一悶着二悶着ありそうで今後が気になります!
    早く最新話出てくれないかなぁ~。
    待ち遠しいです。

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    苦しい

    一話目からカモさんの家族のお話です。
    どこにでも居そうな、普通で、ほのぼのしてて、何気ない幸せが溢れてる家庭。
    二話目はもう二度と読みたくないくらい、辛くて苦しいです。
    あんな奴人間じゃない。
    何をどう間違えたらあんな人間が形成されるんだろう。
    可哀想で、苦しくて悔しくて、漫画だって分かってるけど涙が止まりませんでした。
    こんなのを見てしまったら、カモさんのやってる事を否定なんて出来ない。
    人間の皮を被った怪物には人権を与えて、被害者や遺族には人権も尊厳もないのか。
    残された人達は、どう生きていけばいいのか。
    それでも「復讐なんていけないことだ」なんて言えるのか。
    「罪を憎んで人を憎まず」なんて言葉があるけど、あいつは人じゃない。
    消されて当然の屑だ。

    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    人は簡単に変わらない

    内容としては本当に良く聞く育児あるあるとその夫婦あるあるで、見てて不快になる旦那の行動ばかり。
    育児中って、普段だったら「こうして欲しい」とか「これって変じゃない?」とか言えてたはずなのに、疲れからか思考が停止してしまって「言っても無駄」と諦めてしまったり話し合う気力がなくなってしまう。
    そもそも子供を生んだ瞬間に「母親」になるって、簡単な事じゃないはずだよね。さっきまでただの女性だったのに。
    それなのに「あなたは母親なんだから」と何でもかんでもできることが当たり前の様な考え方はどこから来るのかな。
    生まれた時から女性は「母親」として生きてきた訳じゃないのに。
    子供を生んだ瞬間に無免許で母親になるんだよね。
    車だって公道で走る前に教習所に通って免許取手からやっと走り出すのに。
    親になるための心構えとか、こんな風にしたら育児は楽になるとか、もっともっと色んな事を学んでおくべきだと思う。
    もちろん男性も。
    妊娠してからちょこっとやるマタニティ教室程度では全然足りないと思う。
    少子化対策とかを本気で考えるなら、国を挙げて母親父親教育をやるとか、育児孤立しない社会作りに取り組まないと、素人パパママでなんとかやっちゃって〜ってのは負の連鎖を断ち切る事はできないと思う。
    (漫画の内容から離れてしまってすみません)

    • 3
  7. 評価:5.000 5.0

    一気に全話読んでしまった!!

    ネタバレ レビューを表示する

    進平さんは相当やばいヤツだけど、さとこさんと出会ってどんどん変わっていく様子が本当に可愛くて!
    物語に引き込まれて一気に全話読んでしまいました。
    でも私みたいなおばちゃんになると、可愛いのは分かるんだけど、この人と一生一緒に生きていけるのか…?と思ってしまったり汗

    全部読んでから2周目に突入したとき、一番最初の手紙を読むシーンで泣いていましました。
    幸せだったんだね…。くはぁ…。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    親の責任の重さ

    この作品を見てつくづく思うのは、親の責任の重さ。
    一見ごく普通の家庭でも闇があって、外からでは分かりにくくて、異変に気づいても外からでは中々助けられなかったり。
    現実から目を背けて責任を放棄し続けた結果が心の病なのかな…。
    読んでいて苦しくなります。
    あんなに重症化して、もう元には戻れないところまで放置した親の罪は問われないなんておかしいですよね。
    立派な犯罪だと思います。
    それなのにツラっとした顔で押川さんたちに丸投げ、どうにかしろの一点張り。
    子供の育て方は誰も教えてくれないから、自分がされてきた事を子供にもするし、それが当然と思ってしまう…。
    まずは親教育をしていかないとダメなのかな?
    本当に心が辛い。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    面白かったけども〜〜

    ネタバレ レビューを表示する

    いやーなんて馬鹿な男!!
    ヒロインは最後、相手を罵るのではなく大好きだったと告げます。

    きっとこの元カレは、ふとした瞬間にヒロインの事を思い出すんだろうな。
    その度に胸がズキッとして、隣りにいる彼女を見ては「何でこんなやつと一緒になってしまったんだろう…」と後悔するんだろうな。
    一生残る深い罰を与えることができましたね。

    でも私だったら無理〜〜〜〜!!
    こんな仕打ちされたらどうやって相手をけっちょんけちょんにボロクソにしてやろうかとしか考えられない!
    地獄に落ちろ糞ども!!って(汗)
    あ〜ヤダヤダ!

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    う〜〜ん

    イケメンがイケてない私にグイグイ来る系のお話はよくあるんだけども、私は何だかハマりきれないというか違和感があるなぁと常々思ってて。
    好きになるタイミングが良くわからない。
    イケメンが素っ気なさ過ぎてどう言う感情で寄ってきてるのか分からない。
    からかってるんだか本気なんだか???
    恋愛とは程遠い所にいる年上の仕事に生きる系女が困ったりときめいたりしてる所を見てイジってるのか?
    こう言う展開は漫画的には面白いのかもしれないけど、現実味がないというか大人をからかうんじゃない!という気持ちになる…。
    ひねくれてますかね?

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています