4.0
話題作であることは知っていましたが初めて読んでみました。面白いですね。
設定はちょいちょい甘いところもありますが、背景からしっかり作ってあって入り込めます。
描写はグロめですが読みやすい方かと。
ただ好みかとは思いますしキャラだから仕方ないのですが、月山が出てきたあたりからちょっと煩いかな…笑
-
0
4300位 ?
話題作であることは知っていましたが初めて読んでみました。面白いですね。
設定はちょいちょい甘いところもありますが、背景からしっかり作ってあって入り込めます。
描写はグロめですが読みやすい方かと。
ただ好みかとは思いますしキャラだから仕方ないのですが、月山が出てきたあたりからちょっと煩いかな…笑
面白いです。この時代背景で、テンポよく重過ぎず、真面目な漫画って珍しいと思います。この時代それあったんかな?と思う場面もちょこちょこありますが、そこはフィクションなので…
京らしい、伝統に縛られてそれを当たり前と思っている桑乃木と、生意気だけどきちんと前を向いた婿さんがどう足並みを揃えていくのか、楽しみです。
実家で疎まれて育ったお嬢さんが身代わり婚、というのはありがちですが、旦那さま側にもハンディキャップがあるのは珍しい設定かもしれません(性格難あり、でも溺愛!とかはよくありますが)。
ただおかげで2人ともが割とうじうじしてます。だからこそ惹かれあって純愛になるんでしょうが、少し暗いかな。
使用人のおばあさんがいい空気感を出しています。
広告で見かけてふらっと覗いてみたのですが、想像以上に面白い。ニンゲンちゃんと呼ばれるヒロインは体型以外は正直子供にしか見えなくて、これで社会人の設定とか…と、最初は萎えてました。が、飼い主が面白すぎていいやつすぎて、途中からニンゲンどうでも良くなりました。笑
一話は長いものの、あまりにポイント高いので星マイナスです。
シンプルなタッチですが、表情が丁寧に描かれていて読みやすいです。ただ動きがあまりないので、せっかく伝統的な踊りをテーマにしているのに踊りのシーンがいまいちかな…と。面白いのでそこだけ残念です。
正直絵は好みではないですが、微妙な心情が丁寧に描かれていて、テンポも淡々としていて読みやすいです。2人がどんなふうに大人になっていくのか、ゆっくり見守るのも悪くないかな、と。
なかなか知ることのできない世界の、おそらく事実を元にしたエピソードが、淡々と描かれています。奇抜な例が多いとは思いますが、それでもこれが現実なんだよな、と。
このようなお仕事をされている方に敬意を表するとともに、少しでも選択肢があるならこの方々になるべく手間をかけさせない死に方ができたらな、と思ってしまいます。
タイトルが興味深くて読み始めました。物語がかなり唐突に始まるのでついていけるか不安でしたが、淡々とした空気のなか色々な奇獣が出てきて面白いです。ストーリーがどう展開していくのか楽しみです。
子どもの頃にこの作者さんの漫画を読んだ記憶があり、懐かしさから読んでみました。絵が綺麗で、蘭のキリッとした表情がとても好きです。
歴史もの好きとしてはこの作品はかなり甘いというか軽いタッチですが、少女漫画ですので妥当かと。
主人公が割とカラッとしているので、読みやすいです。
流されたり大人ぶったりカッコつけたりタイミング間違えたり甘ったれたり、高校生らしいすごくリアルな時間が流れているなあと少し懐かしく思いました。
ただ2人がくっつくことはわかっているので、ちょっと間延びして長いかな、と。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
東京喰種 トーキョーグール