4.0
ミステリアス
だいぶ前に読んだんだけど、主人公がいわゆるイタい奴かと思いきや、なかなかな過去を抱えてそうで…淡々とした描写が癖になる。
-
0
8006位 ?
だいぶ前に読んだんだけど、主人公がいわゆるイタい奴かと思いきや、なかなかな過去を抱えてそうで…淡々とした描写が癖になる。
ベタではあるんだけど、三角関係って一番、タブーというか禁断のテーマな感じがして痺れますね。
まだ冒頭しか読んでませんが、これからドロドロの展開になりそうで怖いです(笑) 泰星の顔が好みだけど鈍感そうで… この(3人の)距離感&夏瑚の感じで好意に気付いてなかったら相当、鈍感。あんまり憂奈?ばっかり悪者にできない気がします。
原作のページを見てたら辿り着いてしまったんだけど、まさかそういう設定で来るとは…w でも海賊王で「ルフィ」とか、悲しいけど探したらいそうなキラキラネームだなと思ってしまった。主人公の声が、どうしても田中真弓で脳内再生されるw
すごく面白い。もんでんあきこさんの作品は多分、他にも読んだことあると思うんですが、繊細で綺麗で見やすい絵。原作が大沢在昌さんというだけあってハードボイルドな匂いがのっけからプンプンしますね。
懐かしいの一言。姉が昔読んでいて、当時まだ小学生の自分も、よくわからないなりにチラ見してた。大人になってから読むと、翠ってけっこう大人だなー…というか大人っぽいと思う。
冒頭から引き込まれます。ギャルだった子が、記憶喪失によって割と"素"に近い状態になっているのが伝わってくる。
見栄っ張り系女性の漫画は他にも読んだことあったけど、車中暮らしというのは初かもw 自慢じゃないけど、メイクの為に5時起きとか絶対ムリだな…
似たタイトル(でもないが)のテレ朝の番組が好きなのもあって、読んでみた。面白い…!あざと女子が職場に一人とは限んないもんな。 私はそーゆーの面倒臭いタイプだから…ただただすごいなーと思うばかり。
女の子がちゃんと可愛い上で、男達の描写もワイルド。「~ねぇ」っていう語尾はちょっとカモさんぽいなと思っちゃいましたが。
まだ冒頭だけどとっても面白そう。現実に、頭部に弾が当たったけど無事だった、みたいな話、たまーに実話モノとかで見るし。これはお兄ちゃん、頑張らなきゃだね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今朝もあの子の夢を見た