5.0
主人公を応援しちゃう。
7年も付き合って、あんな別れ方はないでしょ。
別れて正解。
でも、同じ職場にいたら、やっぱり見返してやりたくなるし、別れて幸せなんだというところを見せつけてやりたくなります。
頑張れ!
-
1
8178位 ?
7年も付き合って、あんな別れ方はないでしょ。
別れて正解。
でも、同じ職場にいたら、やっぱり見返してやりたくなるし、別れて幸せなんだというところを見せつけてやりたくなります。
頑張れ!
タイムスリップして、その時代のイケメン王子たちに愛されるという、なんとなく先がわかるストーリーですが、先が気になって読んでしまいます。
絵が綺麗なので読み始めました。
大正ロマンもなかなかないので、良いです。
女の子たちが袴着て仕事してたり、和服から洋装になっていく感じも好き。
内容も気になるけど、服装とか見てるだけでも良いです。
猫の死体が流れ着いてくる、という始まりからして衝撃ですが、やはり命について考えさせられる深い話しでした。
絵が可愛いのがまだ救われる。
人の心が読めるって、欲しい能力のようで、いらないですよね。
でも、これを仕事としていて、おもしろい話になっているのでさすが。
元カレと一緒にいるのは嫌ですが、応援します。
高校生がシェアハウスだけど一人暮らしっていう設定が、やや不自然な気もしますが、ミーコが可愛いので読んでます。
松永さんの気持ちが早く知りたいところですが、この年の差とか関係とかどうなっていくのか…
おもしろい。
矢沢あいが好きで、天ないから始まり、片っ端からコミックを買って読んだのを思い出しました。
好きな人を追いかけて芸能界へ、って、なかなかの行動力。
こどちゃを読んで、映画の水の館のストーリーが知りたいとずっと思っていたら、ありました!
しかも最高の形で!
紗南ちゃんの演技と思ってよんだり、真子本人と思って読んだり、いろいろと妄想しながら読みます。
吹奏楽ものは久しぶりに読みました。
私も吹奏楽だったので、なんだか懐かしい感じもして読み始めたけど、なかなかおもしろい。
今後、どうなっていくのか読み進めていこうと思います。
好きな話2つが絡み、しかも、紗南ちゃんと羽山の将来が見えてとても嬉しかった。
紗南ちゃん、女優続けてたんだ、とか、羽山も空手続けて手の怪我も活かした仕事についてたんだ、とか、なんだか読んでて細かいところも知ることができて良かった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
偽装カレシに愛されてしまいました