5.0
おもしろい
いつも美味しそうにご飯を食べる主人公に好感が持てます。
その日のおかずに迷った時の参考にもしつつ。
「食べる」ということは普通のことなのに、とても大切だし、何より一緒に食べる人がいることの幸せも、読んでいて感じました。
心温まる作品です。
-
0
8242位 ?
いつも美味しそうにご飯を食べる主人公に好感が持てます。
その日のおかずに迷った時の参考にもしつつ。
「食べる」ということは普通のことなのに、とても大切だし、何より一緒に食べる人がいることの幸せも、読んでいて感じました。
心温まる作品です。
結婚についての考え方が違うものの、お互いの気持ちや仕事を理解したり、受け入れていくところはすごく良い。
大人の恋愛って感じです。
数話はおもしろく読んでいたのですが、なんだかマイナスというか、ネガティブというか、幸せではない話しばかりだったので、このまま読み続けるか考えました。
題名がそうなのですが、やっぱり漫画は読んでて楽しかったり、幸せな気分になりたいというか…
エロ要素ありかと思いきや、ほぼないですね。
ホテル経営者の両親が亡くなって、高校生の娘が内緒で働きつつ経営を続ける、という。
ちょっとありえないものの、応援はしたくなります。
高校生の時に、友達に借りて授業中に回し読みしてました。
とにかくおもしろくて笑えるので、授業中は本当に要注意!
すごくおもしろい!
のんびりリラックスして、ちょっと笑いたいドキドキに読むのにちょうどいい!
ドラマも玉木宏がハマってておもしろかった。
どうしても先が気になって、ネタバレコメント読みながら、結果をわかっていながら読んでしまいました…
旦那は結果、浮気はしていなかったけど、内緒にして、していたことは間違いだったと思う。
男って、本当に気づいていないと思っているんだろうか。
矢沢先生のファッション物はやっぱり好き!
高校生とは、思えないほど大人な感じですが、いろんな葛藤を乗り越えて好きなことに向かっていくところとか、引き込まれます。
不感症自体はよくあることとおもうけど。
恋愛のこととか、性のこととか、深刻に読んじゃうと重くなるけど、なんだか軽く楽しく読める作品です。
親の離婚から、恋愛のこと、兄弟のこと、子どもながらにいろいろと考えて、進んでいく姿が初々しい。
それぞれの家庭で、それぞれの物語。
おもしろいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
いつかティファニーで朝食を