4.0
日本人にしか描けない漫画かな。
神様がアパート暮らししてるなんて作品は八尾萬の神様がいる日本でしか描けない漫画。すっごく面白い。ドラマも良かったです。
-
0
1776位 ?
神様がアパート暮らししてるなんて作品は八尾萬の神様がいる日本でしか描けない漫画。すっごく面白い。ドラマも良かったです。
金持ちだからサッサと結婚出来るのに次々と障害が出てきて、なかなか結婚出来ない不思議な漫画です。あんなに、やり手な男なのに結婚するまで手を出さないってのも訳、分からない。
皆んな、しぶといから普通の人はイヤって程、長生きするし憎しみあっていても離婚はしない。面倒くさいから。
夢のような漫画です。
これからは年寄りが主人公の漫画が増えていくのでしょうか。元気で死ぬまで働くという気概ある生き方。ロクデナシの子供や孫には頼らない。凄い。
昔の大家族の子育てと違って今は大変です。親にいろいろ助けて貰えない状況では旦那さんにも頑張ってもらわないと体、壊しますね。
名作「透明なゆりかご」ドラマが先でした。次が「お別れホスピタル」
作者が、この様な大変な人生を歩まれているとは想像出来ませんでした。
人間、生まれて死んで行く。
皆んな最後まで元気で、しっかりしてと思うけどボケたりヨレヨレになったり大変です。私は糖尿病なので、とっても心配です。
過去や場所の因縁、いろいろ見えたり、感じたりすると、こんなに大変なんですね。修行して悪いものに負けないように努力している事に感動しました。
いろいろな価値観や生き方があるので大変です。毒親という言葉もあるし発達障害やら狭間やら人間関係が小さくなっているので相談とか、おしゃべりなど出来にくい世の中です。
子供の頃、感動して読みました。
いろんな人が次々、死んでしまう度に涙しながら夢中になっていました。
大人になった今、ゆっくりじっくり味わいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
聖☆おにいさん