3.0
読んでしまう
現実社会でも
ヤンキーも半グレもヤ◯ザもその辺りの組織
って
男性達がつるんでカッコつけてやってますが
カッコ悪ーと見ています。
なんでこの漫画の世界をみても
色々正当化してんな
弱い男性達がごっこ遊びしてんな
と冷静にみれる自分はマトモで大人やなと思う。
ただ作品としてはちゃんと作られていて
つい先を読み進めてしまう面白さはある。
-
2
7119位 ?
現実社会でも
ヤンキーも半グレもヤ◯ザもその辺りの組織
って
男性達がつるんでカッコつけてやってますが
カッコ悪ーと見ています。
なんでこの漫画の世界をみても
色々正当化してんな
弱い男性達がごっこ遊びしてんな
と冷静にみれる自分はマトモで大人やなと思う。
ただ作品としてはちゃんと作られていて
つい先を読み進めてしまう面白さはある。
悪役の家族とおしんみたいな主人公。
ここから表紙の絵を見る限り
シンデレラのストーリーになるだろなと想像できますが、
なんせプリンス役の男に魅力がないんだわ。
作者さんが天才すぎて
ついていけない、、
色の話でわちゃわちゃしてるだけ
とも取れるし
色だけで漫画描けるの凄すぎ
とも取れますよねぇ
わたしは途中よく分からなくなって
脱離しましたが
唯一無二の昨日だし
この作者さんはやっぱすごいよね、とは
思います。はい。
すいません無料分だけです。
本物のホラーなのか?
ツッコミ所満載のコミカル系なのか?
ヒューマン系なのか?
どんな感じなんだろな。
子供が可哀想なめにあう話が読めないので
ちょっと怖くて課金してません。
タイトルからして、なーんかみた事ある。
そしてストーリーも、他で見たことある。
先が読める。
以上です。
他にはないストーリーで良いと思いますが
イマイチ感情移入出来なかったり
次の展開が気になる!ってならないんですよね。
なんでしょう。
主人公は魅力的な人だとは思いますが
現実味がないからかな?
もう少し深い話しだと思った。
期待するより単純な話だし
最初の学校のイジメとか気分が悪くなるし
イジメっ子も親もなんかヤだし
救いがなくて。。
ありふれた内容すぎて。
大人が読むには幼すぎるし
わたしは感情移入もできませんでした。
絵は綺麗だと思います。
このストーリー展開は他にはなかったんじゃないかな?
恋愛もの、不倫もの、ファミリーもの、、同じような展開の漫画ばかりの中
主人公の人柄や登場人物含め
新鮮に感じて面白かったです。
同じ様な漫画ばかりな中
斬新!!すぎる!
そして、とても良い作品だと思いました。
よく、高齢出産は親のエゴだとか
子供が20歳になった時に親は幾つなんだとか
言う人が多いですが
他人がどうのこうの言うものではないだろ
とずっとわたしら思っていました。
日本は海外、とくに北欧のような「子供を社会で育る」という視点が無さすぎなんだよね。
ひとつの命を保育士さん、ベビーシッター、血の繋がり関係なく皆んなで育てたらいいのだ。
20歳の時に親が他界してる年齢でも良いじゃない。時代も変わっていってるんだよ。
70歳という非現実的な年齢の話だからこそ
皆んなが受け入れられて、考えさせられるようになっていると思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
半グレ―六本木 摩天楼のレクイエム―