4.0
勉強になる
難しい菌の名前が沢山出てきて、中には普段は耳にしないような菌の名前も沢山ありますが、漫画だから楽しく覚えられます。菌活のお供にいかがでしょうか?
-
0
88797位 ?
難しい菌の名前が沢山出てきて、中には普段は耳にしないような菌の名前も沢山ありますが、漫画だから楽しく覚えられます。菌活のお供にいかがでしょうか?
いつまでも脱核しない個性的過ぎる子達。
のんびりなのか怠けてるのかわからないけど、見てるとなんだかとても癒されます。
みんなから恐れられている、泣く子も黙るキラーT細胞の隊長。
そんな隊長の悩みや葛藤を知れば可愛く思えてきます。
小さな細胞たちが可愛いです。
妊娠した女性の体内で何が起きているのか?何が必要なのか?がよくわかります。
妊婦さんに是非読んで貰いたいです。
体の仕組みや細胞の働きをわかりやすく面白くかかれていて勉強になります。ドジっ娘赤血球に親近感がわきました。
トリコ本編よりはギャグ要素がかなり多いので好き嫌いは別れると思いますが、本編がシリアスな展開があったりするので、こっちのギャグでうまくバランスが取れているように思います。
ギャグ漫画です。
良い意味でくだらなくて最高に笑えます。
落ち込んだ時に読むと笑って元気になれます。
小さい子供からお年寄りまで幅広く楽しめる作品です。
個性豊かなキャラが沢山いるので必ずお気に入りが見つかります。
話題作を是非一読下さい。
人気ゲームのコミック化
作者の中にはBLEACHの久保帯人先生もいらっしゃるので面白くないわけがない!
ゲームを知ってる人も知らない人も楽しめると思います。
昔、いとこのお姉ちゃんに貸してもらって読んだ時は怖いって感情しかなくて、すぐに読まなくなってしまったけど、大人になった今なら読めると思い、読んでみたら記憶とは違って意外と面白かった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
はたらく細菌