5.0
ほっこりニッコリ
西森先生の漫画はいつも、ぶっ飛んだ中でもほっこりした日常が描かれていて最高。登場人物全員好きになっちゃうやつです。
-
1
17176位 ?
西森先生の漫画はいつも、ぶっ飛んだ中でもほっこりした日常が描かれていて最高。登場人物全員好きになっちゃうやつです。
最後まで読んでなんだこれ…と思わず一言。いい意味で裏切られ、衝撃のあった作品です。
最初は主人公の無謀なお気楽な感じに違和感や嫌悪感を抱いたけど、そうやっていかなきゃ壊れちゃいそうだったんだろうな。最後まで読んでやっと分かりました。
仕事に生きるのも、家庭に収まるのも、自由気ままに暮らすのも、幸せのカタチは人それぞれだなぁ。
読んでいてイライラしてしまう場面がいくつかありましたが、勧善懲悪!って感じでスッキリします。
みんな成長していってそれぞれどうなるのやら…
オムニバスで色んなシチュエーションのスカッとが見れて面白い。絵も綺麗。いつかバーテンダーの更さんの過去も知れたらいいな。
言葉にならない。未だに男女の生き方のレールが敷かれてるところもあって。
母親の自分がもし大学や生き方を選ぶことが出来たらあの子のようにしたのか?いや出来なかっただろうなぁと思うシーンに私もそうだろうなぁって思ってしまった。
今はまだ色んな伏線を撒いてるところですが、ヒロインと婚約者(契約)の方、めちゃくちゃ可愛い。普通に両想いじゃん〜!ってツッコミながらキュンキュンさせてもらってます。ちょっとずつ距離が縮まって行くのを見守りたい。
これからどうなっていくのかめちゃくちゃ楽しみです。
治療や病気メインではなく、診断に重きをおいてる漫画。そのため患者さんの生い立ちや背景聞き取りの過程が医者によってアプローチが違って面白い。
これから滝野さんがどう成長していくのかとても楽しみ
みんな弱くて脆い。子ども社会ってどんどん複雑で残酷になってる気がする。
教師も狂ったように見えるけど、あんな環境での防衛本能としての行動だったし、本音が出た時は思わずそーだそーだって頷いてしまった。
勧善懲悪!
SNSでの誹謗中傷の題材では他人事ではなく自分事のように感じて一気によみきりました。現実だと多分泣き寝入りが多いのだと思うけど、負けずにたたかって欲しいなぁと切に思った。
偽装彼氏がかっこいい〜〜〜!浮気されてめちゃくちゃ胸糞なところに大どんでん返しが待ってて展開は分かってるけど凄いスッキリ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
カナカナ