sakuranbouさんの投稿一覧

投稿
100
いいね獲得
58
評価5 57% 57
評価4 14% 14
評価3 5% 5
評価2 10% 10
評価1 14% 14
51 - 60件目/全83件
  1. 評価:1.000 1.0

    映画に着想を得たお話だそうです

    2018年公開の「I feel pretty」という映画に類似している、という評価をいくつか見ました。映画について調べてみたら確かにはじめのほうは酷似しています。お話の全体を真似していないにしても、参考にしたのであればそのことについて作者が認めてどこかに表しておいたほうがいいと私も思います。
    また、私の読んでの感想は「絵は稚拙なものの話の着想と展開がおもしろい」☆☆☆だったので、元のネタがあるのであれば☆2つ減点ということで☆1つにしました。

    • 4
  2. 評価:5.000 5.0

    映画から入りました

    漫画で読むのは初めてです。最初に知ったのは映画で。登場人物たちのイメージが合っていてびっくり。これから少しずつ読むのが楽しみです。みなさんのレビューに愛がありますね!参考になります。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    夜回り先生の漫画があったなんて

    実在の夜回り先生、水谷先生のことは存じ上げていました。でも、漫画があったことは今初めて知りました。同じ世の中に生まれて、こんなに違いがある、そして大変なめにあっている子どもたちに向き合っている先生。久しぶりに思い出しました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    世界中のサッカー少年に夢を与えた

    ネタバレ レビューを表示する

    日本人では中田英寿、世界を見回せば、メッシなど世界中のサッカー少年に影響を与えたサッカー漫画の名作。日本代表にとってワールドカップなど夢のまた夢だった時代に、大空翼くんは優勝していたんだよね。翼くんの住む地域のモデルになったまちにはいまやサッカーチームができ、稲本元日本代表が所属してたり。とにかくすごくサッカー界に影響を与えた漫画。デジタルで読める時代になったとは感激です。

    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    内容が薄い

    ツンデレ王子に苦労人のそこまでぱっとしないふつうの若い女性、内容が薄くて入ってこない。コマわりもなんだか無駄に大きくて構成がよいわけでもなく…課金はしないでいいかな。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    もっと若いころに知りたかった漫画です

    仕事するのって仕事自体じゃなくて人間関係がけっこう大事なんだ、って気づくのに時間がかかった自分でした。なのでひまわりみたいに明るい上ちゃんから派生したよい女性陣の関係がいい。あるときは悩みぶつかり合い、あるときは互いに助け合って前進していく姿を見ると、元気もらいます。それぞれの私生活もちらっと覗かせてもらって親近感がわきます。もっと若いときに知りたかった漫画です。このシリーズすべてお気に入り♡

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    青島くんはかわいい

    青島君、ちっとも意地悪じゃない、かわいいひとだと思います。それでもって雪乃さんもかわいい。好感の持てる二人の真実の愛をはぐくむ物語。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の元彼との11年にもわたるご縁。そして彼を失って新しく始まった縁。自分らしく自分を大切に生きていれば、こうした本物の良縁がある。そんなことを思わせてくれる佳作。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    相談役にまで上り詰めたんだ

    ネタバレ レビューを表示する

    島耕作、家庭人としては憎み切れないろくでなし(笑)という印象でしたが、ついに相談役にまで上り詰めたのですね。自分より年上ですが、なんとなく共に昭和時代を生き、仕事人間としての共感があります。出世物語、読破したい気持ちになりますね。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    壮大な物語

    有名なお話で、知ってはいましたが、読むのは初めてです。彼ら兄弟の誕生の年の有名な出来事から入っていく図式に、作者のユニークな視点が感じ取れてそこも楽しい。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています