喋々さんの投稿一覧

投稿
249
いいね獲得
435
141 - 150件目/全249件
  1. 悪意の濃度

    069話

    第68話 なんて図々しい!

    凄く面白いけど、何か外に出さずに乗り切る感じが良かったなと思ってしまう私です。1人の人にバレてるし

    • 0
  2. 魔鬼

    103話

    魔鬼(103)

    少なくともヨハネスはすぐにでもジオビネタを探し出すはずですね。
    そして、街ごとなくなってしまう。
    でも、良くあのお城から出ていけたと感心する。
    しかももう1人のジオビネタは、鏡にも登場するのか、前は宿に現れたのに、鏡の向こうで現在のジオビネタを観察している。
    何か現在のジオビネタの中に前世のジオビネタが存在すると思うと少し因縁みたいなものを感じます。

    • 0
  3. ネタバレ コメントを表示する

    スレイマン1世がイブラヒムに助言していると言う事は、判断を間違ったら、処刑という事なんだろうな。
    イブラヒムも居なくなるのかもしれない。
    結局、即位するのは、メフメトではないにせよ。
    後宮を好きな様にしたいと思っているのは確かだなヒュッレムは。

    • 1
  4. 魔鬼

    101話

    魔鬼(101)

    ペソア城の兵士を連れて、宿代を払いに行った帰りに、昔あったディコメン→母親の実家があった所に立ち寄ったのね。そこに本物?のクレチマンがいたのね。本物なのか呪われたクレタマンなのか。もう1人のディコメンの城に巣食う悪霊かなにかなのでは?前世での出来事がわかるかもしれない。

    • 1
  5. ネタバレ コメントを表示する

    嘘でもいいから可愛いって言って欲しいは分かるけど、結局、仕事だからね。
    何か言われてもその時間を買ってサービスを受けてるのはお客様。
    私が逆の立場だったらと思ったら、サービスされる為にお金払っているのに好みじゃない男性をカッコいいとお世辞使わなきゃいけない。お店って何?と思ってしまう。

    • 1
  6. 魔鬼

    100話

    魔鬼(100)

    トラウマがそうさせたのだろうと思うけど、結局、3人も子供がいてバルデマルの血を受け継いでいるのはジオビネタだけって。
    それで酷い扱いを受け続けきている。父親は自分の血を受け継いでいる子供は独りだけって事も解ってない。いつか気付くのだろうか?

    • 7
  7. 結局、メイちゃんは自分の色が無いから、売れない、パッとしない。
    選ぶ仕事をしない=プライドがないから
    売はるも仕方なくではなく、元々そう言う行為が好きだったから、長い間お声が掛からなくなるまで、やり続けてきたわけで、何でもするのは夢の為、そこに留まるためじゃないのに、とどまって上を見られなかったから売れないメイちゃんなんだ。

    • 0
  8. 魔鬼

    099話

    魔鬼(99)

    宿でもう1人のジオビネタ?が現れてから、やっぱり可笑しいよね。
    もう1人のジオビネタは、多分、前世のジオビネタで、現世のジオビネタに深く関わろうと現れてから、心の中で共存し始めたのか、普通ではない行動が。ヨハネスを苦しめる為にその行動をしているんだろうけど結果意志のないヨハネスになっていくのか?

    • 2
  9. 魔鬼

    090話

    魔鬼(90)

    父の姿をして悪魔がジオビネタを殴るってなんなの?

    • 0