推しの俳優さんが引退したのと派遣をリストラされたことと不幸が積み重なり鬱状態になった感じです。
マンションの部屋も汚部屋化してるし。
お金は有る内に貯金しないと損ですね。反面教師的に勉強になります。
追っかけも良いけど、別個で現実社会の基盤を築かないとですね。
-
1
919位 ?
推しの俳優さんが引退したのと派遣をリストラされたことと不幸が積み重なり鬱状態になった感じです。
マンションの部屋も汚部屋化してるし。
お金は有る内に貯金しないと損ですね。反面教師的に勉強になります。
追っかけも良いけど、別個で現実社会の基盤を築かないとですね。
主人公、見た目を綺麗に化粧や洋服に気を配るのも良いけど、メガネからコンタクトにすれば良いのに。それだけでも違うから。
2.5次元に憧れるのは良いけど、自分の地元に地方巡業に来てくれただけでも有り難いと思わなきゃ。
私もテニミュ好きだけどDVDや動画配信で満足してますよ。
東日本大震災を機に「追っかけをしてるだけで楽しかった日々」が終わります。
派遣先の正社員と婚約者が良い人だから辛うじて命は繋ぎ止められたけど、外面を飾る事にかまけて健康診断を蔑ろにしたツケは大きいです。
妹さんが指摘する通り、引きこもり歴30年の主人公と母親は共依存関係だと思う。
もしかしたら、父親が定年退職後に脳卒中で倒れて亡くなったのもストレスが原因だと思う。
目の前で況してや安らげる筈の家で共依存関係の2人見てると疲れが倍増します。
喫茶店で娘さんと話してる時に周りの人が怪訝そうに見てました。
最初は「うるさい客だな。」と言う視線かと思いきや読み進むと真相が明らかになります。
離婚した際に娘さんが主人公に付いていかなかったの読み進むと真相が分かります。
網浜、本当に性格悪いしねちっこいですね。
「谷川があんたをブスと言ってたよ。」とワザワザ吹聴して本田さんを傷付け周囲の空気を凍り付かせました。サイテー!
それに対して加賀が「網浜さん自分だってハダカデバネズミみたいな顔してる癖に、よく人の事言えますよね?!」のド正論、スッキリしました。
結果、網浜恥掻いたからザマァ見ろ!です。
元旦那何気にモラハラですね。
いつも通り登校する娘さんを突然交通事故で失くしたから。
心が壊れるし現実を受け入れられないし人目なんか気にする余裕ないです。
祭壇にひれ伏して号泣していた主人公に「うるさい!お前はもう泣くな!」、それが決定打になったと思います!
お腹痛めて産んだ子を亡くした母親に対して寄り添わずに優しい言葉を掛けずに「お前はもう泣くな!」とキツい言葉を投げ付ける男、クズ確定だと思う。
品揃えが豊富過ぎる位豊富なのに何故繁盛しないのか?
答えは彼女がお客様を見下し講釈を垂れ寄り添わないから。
商店街の方々との横の繋がりを持とうとしないし。世間は狭い物で商店街の人の知り合いが主人公の同級生だったけどゴーマンで自己中で押し付けがましいから嫌われてたそうです。
もしかしたら大学の同級生から嫌われてる?と思ったら案の定でした。
大学卒業で距離置けて結婚を機に完璧に縁が切れてラッキーと思われるなんて可哀想。
大人になれば親が大変だったの分かります。でも子供の時は分からないんですよね。
周りはお金持ちなのにウチは何故?な感じなの分かります。
でもサンタさんに八つ当たりしちゃダメでしょ?!
セルフ・ネグレクト~ゴミ屋敷、ホームレス、ひきこもり
002話
ゴミ屋敷の女(2)