4.0
女子力、いや人間力
かろりさんが人としてステキ過ぎる。
たしかに体型はぽっちゃりどころじゃない肥満体型だけど、性格や立ち振る舞いが本当に素晴らしい。
いろんなことを学ばせてもらってます。
-
0
2831位 ?
かろりさんが人としてステキ過ぎる。
たしかに体型はぽっちゃりどころじゃない肥満体型だけど、性格や立ち振る舞いが本当に素晴らしい。
いろんなことを学ばせてもらってます。
何度も泣かされる名作。
私自身は4人産んでるけど、一番下が小2で、だ妊娠中〜赤ちゃんの頃のことをだいぶ忘れていたので、久々に思い出させてもらってウルウルしちゃいました。
昭和初期、お互いの顔も知らずに結婚させられた2人が、少しずつ少しずつ心と身体の距離を近づけていくお話。
令和の常識で考えると、奥手にも程がある2人だけど、そのじれったさが逆に新鮮で、読者もキュンキュンさせる。
とにかく主人公のキャラがさっぱりしてて爽快!
くせつよ上司にも物怖じせずに突っかかっていくところが好き❤
まだ序盤しか読んでいませんが、これは課金して読みたくなりますね〜。
絵のタッチも昭和感がありますが、私も昭和生まれなので全く問題なしです(笑)
何となくアニメを観てしまい、どハマりしてしまった作品。
まさにアオハル!
主人公はじめメインキャラが妙にリアル。
個人的には、まこっちゃんが一番共感出来るキャラかな。
みつみちゃんと志摩くんは、単純な恋人同士になってほしいような、なって欲しくないような複雑な気持ち。
他の方も書いているように、1話の長さが短いのが本当にもったいない!
どうもこの作品は、紙媒体では発表されておらず、電子コミックでしか読めないらしいけど、せめて1巻(1話?)を3分割するのは辞めてほしい。そこが不満なので星はマイナス1。
ストーリーは、真面目で奥手な2人が少しずつ距離を縮めていくのがとにかくキュンキュンしてたまらない。
周りの高校生達の描写も、良くも悪くもリアルだなぁと感じる。
あんまり奇抜な設定の作品を読むのが(特に、今流行りの「なろう系」とか…)しんどいオバサンにとっては、こういうベタな展開(地味目女子と堅物イケメン上司が恋に落ちる)は癒やし以外の何物でもありませぬ。
他の方も言われているように、とにかく絵がキレイでセクシーなのも良い。
こういう、自称サバサバ女って妙に自己肯定感が高いのよね~。
周りから見たらただの勘違いなんだけど、本人は何故か自身満々という。
ある意味、ちょっと羨ましい…ホンマにちょっとだけね(笑)
画風が変わってしまっているのはたしかに残念。
でも、アランやジュローデルのその後とかは気になっていたので、作者御本人がこういう形で描いて下さることは嬉しい。
特に、ジュローデルが最初からオスカルのことを憎からず思っていた理由が明かされたのが良かった。
今までいろんな育児マンガを読んできたけど、これまた共感しまくりつつも、こんな戦友?同居人?がいたらもう少し自分も我が子も生きやすくなるのかなーと妄想してしまう。
しかもここのパパ達、みんな奥さんも子供もちゃんと愛してる。
こんなの正直言って、羨ましいとしか言えない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
かろりのつやごと