コタローが素直に嬉しいと言ったのを見てちょっと泣きそうになった。こっちまでうれしくなりました。
アパートの皆が何か気がかりな事があるとすぐに集まって何とかしようと相談し合ういつもの様子もとっても素敵です。      
- 
        
    
      
           4 4
464位 ?
        コタローが素直に嬉しいと言ったのを見てちょっと泣きそうになった。こっちまでうれしくなりました。
アパートの皆が何か気がかりな事があるとすぐに集まって何とかしようと相談し合ういつもの様子もとっても素敵です。      
 4
4      
    
      このおばちゃんの話、読んでとてもげんなりしました。身近な知り合いに似たような人がいるので余計に…その人もひどく不器用、優先順位を考えられない、自分中心です。関わりたくないのに関わり続ける必要のある相手なので本当に嫌になります…
 5
5      
    
      おかしなお母さんですね。平日に学校休ませてまで自分が欲しいものを買わせるためにセールの大混雑の中子ども二人だけで行かせるくせに、戦隊ショーを見に行くのは子どもだけでは危ないと。確かに戦隊ショーの日はお店が休みでお父さんが空いているからだし、危ないからと言うよりたまには子どもたちの面倒を見ろという意味合いもあるのでしょうが、バーゲンで将棋倒しに合う危険もあるあの場面、タンスを持ち帰らせる場面を別の回(話数)で見ているので何言ってんだよ、自己中が!って思ってしまいました。
 1
1      
    
      何話まで出ているのか把握せずに少しずつ楽しみに読み進めていたのですがこの回を読み終えたらなんとこれが今のところ最後で!うわぁ残念!
 0
0      
    
      
        姐さん可愛いです💕 極道の方は皆さん動物好きなのですか?! 姐さんの作りかけのネコちゃんやばいですね、笑ってしまった。
店員さんや他のお客さんの微妙な表情も良いです。手芸店やコメダの様子もすごく丁寧に描かれていて素敵です。
この回/話、私のお気に入り回になったのですが
題名みたいなものが無いのがいつも残念です。時間が経ってからもう一度読むときに探しやすいように、題名がついていたり気に入った話にはマークがつけられるようになるとありがたいです。      
 0
0      
    
      
コタローは1人暮らし
155話
155日目 異音異変