3.0
まだ分からないけど
とりあえず9話までは我慢して読んで見たらいいかも…
-
0
85197位 ?
とりあえず9話までは我慢して読んで見たらいいかも…
毎日無料で、絵はそれほど好きではなかったけど、読んでみたらおもしろかったけど…
記憶喪失…血の繋がらない兄妹…なんとなく先がわかりそうなお話だと思ったけど、やっぱりだった
兄妹愛から恋愛に変わるのがわからない
なぜお互い好きだと思った人と付き合ったのに別れる?両思いだったのに…
好きな人(好きだった人)を傷つけても、自分の気持ちが大事なんだね
まーちゃんが一番まともで、一番おとな、一番傷ついていて、一番優しい、一番強い、そう思いました
話はアラサー男女の初恋&お付き合いなんだけど、内容は高校生みたいな初々しいお話
お互い好きなんだけど初恋人なものだから相手がモテるとか交際経験豊富そうだなとか考えつつ、相手の行動や考えに一喜一憂しているところがかわいい
その心の声がおもしろい
で~も!
一話が短い!話の展開も遅い→割高!
初めて読んだジャンル
広告で見かけて無料分を読んだときは、話を理解しようと必死で、最初の印象は自分が生き残りたいがためのなんて勝手な主人公!と思いました
読むのを止めようと思ったのですが、レビューで低評価なのは最初の無料分を読んだだけからではないか、と書かれており、話の展開も気になったので読み進めたらはまりました
ビアンカが自分の将来を変えようと考え行動した結果だけど、良い出会いがあったり、伯爵への理解が深まったり、伯爵も自分の成功と安全のためにビアンカとの結婚を利用したので後ろめたさがありビアンカを気遣っている
そんな二人の気持ちの移り変わりがじんわりじんわりキュンとドキを醸し出してくるのです
ビアンカの運命、伯爵との関係、社会情勢…早く続きが読みたい〰️!
どうしてこれが🌟🌟🌟🌟↑なのが…
このすれ違いがアオハルなのかも知れないけど、話は単純、先が、展開がよめてしまった
そしてその予想を裏切らない終わり
日とがいうほどキュンしなかった
モエカレはオレンジ色の作者さんだ~と思って読んでみました。
人に愛してもらいたい必要とされたい主人公が、ガリ勉非モテ男子の恋を特訓していくうちに、人を好きになるということを知って恋に落ち、自分の今までの考え方や生き方を変えていくお話です。
悪い奴と思っていた先生もきちんと主人公と向き合ってなかっただけで、本当は主人公のことをとても大事に思っていたっていう、みんながいい人
話数が少ないので読みごたえはないけど、ムダなエピソードがなくてさらりと読めました!
添い寝から始まる恋愛関係って…面白そうだったんだけどなぁ…
亜希の自尊心の低さとか、本行の亜希にしか反応しないところとか、長谷さんの観察力とかあかりの性格とか、魅力的な登場人物ばかりで、それはどうしてもそうなったのかの経緯とか、どんな風に話が転回していくんだろうって、楽しみだったんだけどなぁ…
途中から亜希と本行がいい感じになったと思ったら、本行の気持ちがわからない‼と付かず離れずの繰返しで、なかなか話が進まなくて飽きてきました
あと、絵もところどころ粗くて好きじゃないかな
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
荒地に吹く春