5.0
40歳越えの私に刺さるエピソードが満載でした~
特に大豆イソフラボンあたり笑えました。
悩みは人それぞれですが女の人のほうが強くたくましいかもしれませんね。
-
0
44504位 ?
40歳越えの私に刺さるエピソードが満載でした~
特に大豆イソフラボンあたり笑えました。
悩みは人それぞれですが女の人のほうが強くたくましいかもしれませんね。
最後まで夢中になって読みました。
キレイなハッピーエンドでは全然なかったけど、事件が謎を残さないで解決してよかった。
個人的には宮本さんが好きなので、最期は玉緒さんと一緒になれたことに号泣しました。
島さん最高すぎます。
何やら理由ありのおじいちゃんだけど、いろんな人生経験が滲みでていて、私も島さんに会ってみたくなりました。
私も接客業ですが、あるある話に共感しまくりです。
クレーム対応も勉強になりました。
懐かしさのあまりあの頃にタイムスリップした気分です。
矢沢あいさん作品は全部読みました。
時代を超えていま読んでも最高です。
久しぶりにハマる作品に出会いました。
知ってる童話や妖怪?が登場して、そんな解釈もありだ!と考えさせられます。
むねようこ先生の作品は3作ほど読みましたが、どの作品のどのキャラクターが主役になってもいいぐらい全キャラが魅力的です。
芹沢くん素敵です。
タイトル通りスカッとします。
でも主人公はなかなかの鈍感さと男の見る目のなさが残念です。
ドラマを先に見ていたのでおもしろいのはお墨付きでしたが、ドラマのキャストが少し違和感に感じました。
断然漫画のほうがいい!
美男美女のテイストが。
麻生くんがイケメンすぎる!
奈月ちゃんも可愛くて仕事も出来て好感を持てます。
年の差でうまくいかないっていうより、お互い思ったことはちゃんとその時にハッキリ伝えればいいのに…とこの手の話を読むとき思います。それじゃ漫画の話が全然おもしろくならないけど笑
ドラマで見ていた作品なので内容は少し知っていましたが、やっぱり涙なしでは読めないと思いました。
出産は危険と隣あわせなんだとあらためて思い知らされます。
ハガネ先生最高です!
親のモンスターぶりには驚かせされますが、実際に教師の皆さんはこんな親たちに日々悩まされているんでしょうね…そりゃあ教師になりたいって人もいなくなりますね…
息子の学校にもこんな先生がいてくれればよかったな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
そもそもウチには芝生がない