3.0
不朽の名作
オスカルを中心にフランス革命の始まり、そして終焉を描いている壮大な作品。架空の人物もいるけど、歴史を学ぶにはうってつけかも。
-
0
21527位 ?
オスカルを中心にフランス革命の始まり、そして終焉を描いている壮大な作品。架空の人物もいるけど、歴史を学ぶにはうってつけかも。
篠原先生の作品は、少女コミックに掲載されている中でもちょっと大人向けで、さらに怖い要素(ホラー)もあって、子供心にドキドキして読んでいました。この作品も篠原ワールド全開です!
いきなりゾンビ発生中の状況から始まる。主人公は一人かと思いきや、急に違うストーリーが始まったりする。途中(上)までしか読んでいませんが、このカオスな状況をベースに色んなストーリーが展開されていくのかな?意外と短そうなので、続きを購入するか迷い中です。
『山』にまつわる怖い話。独創性があって面白いけど、唐突に終わるから未消化感が否めません。
なぜそうなったのか続きがあると思い、次のストーリーを購入したら別のストーリー…みたいな(笑)
すべてのストーリーに通ずるベースのような要素もないので、本当に未消化です。
というのが正直な感想です。主人公が'王子の婚約者'という立場から解放されてイキイキとした生活に戻ったのは良いですが、王子が追いかけてくるの早くない?そして両思いになるの早くない?
そこからはラブラブ×ダラダラとしたありがちな展開になってしまい、とても残念です。途中リタイヤしました。もっと前半の設定を引っ張ってほしかった。
そしてノリがブレない。主人公の水木もそうだけど、便利屋にいる面々、キャラが濃すぎでしょう(笑)今回は霊能者役をやってます。頭を使わずにサクッと読みたい時はオススメです!
まだまだ謎が多くて、全然全容が掴めません。悪人を捕まえて、その臓器を活用するというストーリーです。ただ、主人公には暗い過去があり、これからそれを解き明かしていく…という感じかな。ちょっと前置きストーリーが長すぎるように私は感じました。
BARに来る客の単話集です。絵がとってもキレイでうっとりします。思わず過去作の東京ジュリエットを読んでしまいました(笑)今宵も~は大人向けの作品かな。スカッとするようなオチではないけれど、アンニュイな感じで終わるのもなかなかですよ。そういう終わり方もあるよねーと、大人なら共感できます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ベルサイユのばら