4.0
オネエ系の話し方なのに、ニンゲンちゃんに必死で耐えている異形さんがとてもかわいく見えてくる不思議。クマさんも男気あって、かっこよく見えてくる不思議。
-
0
2148位 ?
オネエ系の話し方なのに、ニンゲンちゃんに必死で耐えている異形さんがとてもかわいく見えてくる不思議。クマさんも男気あって、かっこよく見えてくる不思議。
イケメンだけどヘタレな黒瀬、でも頑張って決めるとき決める。勝ち気だけど素直になるべきところでは素直になる奈緒、どちらも素敵。金城さん初め、脇を固めるのも嫌な人がいなくて安心してときめくる作品です。
「あなたのため」と言いながら、じわじわ最愛の息子を追い詰めていく母親… 愛、だからたちが悪い。そしてそこまで追い詰めたのに、「やめようか」とあっさり言う。それも「あなたのため」。怖すぎる。
タイトルで、人間関係系の怖さ(例えばストーカーなど)かと思ってたら、そっち系だったんですね!
ついつい何話か読みましたが、ほんとにぞわぞわしました…
主人公の元彼は本当にクズなので、トラウマになってもしょうがない。卑屈にもなるよね。
でも、仕事へのまっすぐさ、先入観なしに相手を見ているところ、本当に素敵な女性なので幸せになってほしい。
主人公のそういうところに惹かれる汐見くんも素敵。
芦名先生のニュースを見て、若かりし頃涙を流しながら読んだこの作品を思い出し… 成長していく4人を、ずっと追いかけたいと思っていました。島根の情景、人々も地方出身の私の心をぎゅっと締め付けます。
子どもに関わる仕事をしています。精神疾患持ちの親による不幸な子どもをよく見ます。
親がいなければ福祉の手が助けられるのに、もどかしいことばかり。辛すぎる。
タイトルから言っても、転生したってことだよね?ソラくん、もう少しわんこっぽさがほしい…
Snow Manの佐久間くんが熱弁を振るっていたので、思わず読んでみました!
絵がとてもきれいで、宵ちゃんも琥珀先輩も魅力的。思春期の気持ちの揺れにひきこまれました。
カラーで、きれいでいいのですが妃奈子が嫌なタイプすぎてもういいかなあと。
あんな思いさせられて、杉咲さんのことが気になってるのに妃奈子をかまう黒川の心理もよくわからず。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
異形頭さんとニンゲンちゃん