5.0
推しが上司になったどころじゃないですね! でも、夢見ちゃうのはすごくわかる。そして、少しの変化も気がついちゃうだろうなぁ。。。ってのもわかる。
私だったら誰と恋に落ちるだろうか(笑)
-
0
33375位 ?
推しが上司になったどころじゃないですね! でも、夢見ちゃうのはすごくわかる。そして、少しの変化も気がついちゃうだろうなぁ。。。ってのもわかる。
私だったら誰と恋に落ちるだろうか(笑)
女友達のそれぞれの人生と、そこで感じる感情を忘れさせてくれる美味しい朝ごはん。朝ごはんの大切さを感じ感動しつついい方に進めてるように思えます。どんな人にも朝ごはんは大切だと 実感出来る素敵な作品です!!
高校生のお話です。
でも、絵が可愛くて1日1話ずつ読んでたらいつの間にか中学生の設定に頭が変換されちゃってました。申し訳ないです。でも、そのくらいに純粋な気持ちで見れるというか、心がタイムスリップできる作品でした。
山本さんとの関係が気になるところで終わってしまいました。
ポイントためて全部読んでみたいと思いました。
りんのことが好きなゆう。
ゆうもりんのことは好き。
ゆうはめちゃくちゃ可愛いから誰にも渡したくない凛。
自信喪失させるという作戦は凄いよね。
成長を感じるゆうだけど、切なくなるもんだよね。青春ってこんな感じ?
真面目かよ!
白井くんの対応はいいけど、主人公の対応も模範的( ` -´ )bイイネッ!
少しづつがいいと思います。
エレベーターの中とかなぜ緊張しちゃうのだろうか。いいと思います。
パンにかける思い
時間の使い方がすごく素敵だと思う。
読んでいてせかせかしない感じが伝わってくる。その中での人間模様。私に癒やしをくれましたを
自分のコンプレックスを感じながらも自分ひとりだけじゃなく家族にまで影響が及ぼすことになる時代もあったんですね。
そんな中だからこその出逢いに感謝しつつも本当の信頼関係が結んでいくことが出来そうなので安心しつつも時々ドキドキ。
目が離せないですね。しっかりしてるからこそ余計にどんなリアクションするのか気になります!
甘くない彼らの日常は。
彼らもそうだけど、彼女もまた甘くない日常になりましたね。でも、甘くないこともないこともあって、私は好きですね。
三角関係に発展しそうだけど、でもやっぱり優しさも必要。そして、いろんな優しさがあるのを知ることでもあるね。
昔テレビで見てた。私の憧れる人。
無料分たくさんあったから楽しみに読んでたのにもう終わっちゃったのよ。
最初の始まりが知らなくてビックリ。大好きな人です。
昔原本読んでたなー。
さえが本当に最悪な人だったけど、そこまで悪者にする必要ある!?なんてことも思ってた。その後のストーリーですね。
ある意味さえが主人公でもあるような。。。
みんな幸せになって欲しいけど、とーじはやっぱりちょっと不幸な役回り多いね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
推しが上司になりまして