4.0
ジワジワ楽しんでます
無料で読んでいます
1日1話なので、ジワジワ楽しんでいます
人の記憶の確かさだったり、曖昧さだったり、いい大人が振り回されていいる様がいい感じで描かれているので、その辺が楽しいかな…
これからもジワジワ毎日楽しみながら読んでみようと思います
-
0
37966位 ?
無料で読んでいます
1日1話なので、ジワジワ楽しんでいます
人の記憶の確かさだったり、曖昧さだったり、いい大人が振り回されていいる様がいい感じで描かれているので、その辺が楽しいかな…
これからもジワジワ毎日楽しみながら読んでみようと思います
のっけからショッキングな展開ですが、悪いヤツを懲らしめる…というテーマからすると、これくらいの掴みは必要なのかしら。。。
人を死に至らしめる程追い詰める事ができる人間がいるという事自体が問題ではありますが、そういう人間を減らせないのなら、こういうお仕置きというのも、必要悪なのかな。。。と、考えさせられました。
あまりのめり込まず、現代社会の闇...って感じで、読んでみるのもアリもしれません。
救いはどこにあるのかな・・・?
映画公開に際して読み始めました。
実話という事もあり、リアリティもあって楽しめました。
泥臭いかもしれないけど、人間、夢に向かって、夢をつかむためにギリギリまでやりつくす...って、当たり前だと自分の事を振り返って思いましたね。自分の若い頃の事を思い出して、急に号泣してしまった…。
何十年も前の事で、思い出すこともなかったことを、この作品を読んで、胸を掴まれる様な気持ちになりました。
誰しも、思い当たるようなことが人生にはあるのではないかな…。そういう意味でも、読んでみるといいと思う。
ああ、感想書いているだけで、涙出て来たよ。
ちょっと笑っちゃうくらいのご都合主義ですが、お話しとして面白く読み進められます。
登場人物のキャラクター設定がいいんですかね
早く先が読みたくなるお話です
気軽に読めて、適度に感情移入ができるところが魅力なのかも
関係ない人には、全く関係のない世界のお話しかな
でも、こういう事って、割とあるんだろうな…と思ったりもする
隠しているから、人には見えないし、見せたくない世界でもあるからね
親の責任って、どこからどこまでなのかな…って、ちょっと怖くなる
子供を持ちたくなくなる気持ちになるね
少子化って、こういう事も起因しているのかなと感じたりします
社会現象として知っておく…位の気持ちで読まないと、重いかも
マンガとかドラマで良くある設定だけど、キャラクターの描き方に個性があって、登場人物が生き生きしてると思います。だから読み進められるのだと思います。それぞれに人生があってストーリーがあって、それが少しづつ明らかになって絡み合って…という、ある意味定石なんですが、女性同士だからかな、「そう言うことあるよね~」と思いながら読んでます。気楽に読めるから、その点でもおススメ。
絵もイマイチだし、ストーリーもありふれた…というか、陳腐…
先の展開はわからないけれど、どの点が押しの作品なのかが、導入部分だけだとわかりませんね
絵に感情移入がされていないから(表情の表現が薄っぺらい)つまらないと感じるのかも…
歴史好きならハマれると思います
絵もキレイだし、丁寧な描写なので、じっくり読めます
歴史ものは、きっかけとなって、色々な方向へ興味が拡がっていく事が魅力かな
そう言う意味で、よくできた作品だと思います
軽い気持ちで、「歴史、知っておくか」という感覚でも無理なく読み進められます
そう言う意味でも、高レベルな作品だと思います
多少なりとも介護経験があると、はまれるポイントがいくつかあります(笑)
上流老人をモデルにしているから(貧困系から比べると)多少、エグさは緩和される部分もあるかと思いますが、介護未経験者なら、この作品で事前に軽い気持ちで予習しておくといいかもしれない
深刻にならない程度の落としどころにしてくれているのが、救いかな
そう言う意味で、よくできた作品だと思います
割とよく聞く話だと思います
「釣った魚にエサはやらないオトコ」の話です
そう言う結婚をされた方からすると共感するのか、マンガでまで読みたくないと思うのか…
未婚の方には参考書になるかもしれませんね
該当する男性が読んだら、どういう感想を持つのでしょうね
聞いてみたいものです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私のことを憶えていますか