5.0
りばれ結成秘話をまとめてくれて本当に嬉しい。正直、無印の本編は絵柄が苦手で読んでいなかったけど、りばれ側は驚くほど良作でびっくりです。
-
0
67635位 ?
りばれ結成秘話をまとめてくれて本当に嬉しい。正直、無印の本編は絵柄が苦手で読んでいなかったけど、りばれ側は驚くほど良作でびっくりです。
昔、愛読していました。確か別タイトル作品とセットで7巻の内容だったっけ。昭和初期のロマンスをドラマチックに描かれてるのだからもっと倍のボリュームでもよかったなーと思ったりした事もあったので星4ですw
単行本が101巻まで出てるほど大人気のコナン。アニメに至ってはブラウン管タイプのテレビ時代から放送しているから本当の意味でエンターテインメントに富んでいると思う。
個人的には、60巻あたりで1回見なくなった時期もあったのだけど、一昨年の劇場版を見に行ったら再び沼にズブズブw
単純な事件解明だけでなく、黒の組織のような大きな敵や、怪盗キッドとの対決も見られるのは、他の探偵ものでは見られないと思うので、大人でも楽しく読めるのは嬉しいです。
雑誌で読んでいた組だけど、最近最終回を迎えたので改めて一から読みたくなりました。アイヌ文化を含め金カム時代の歴史を把握できるだけでないエンターテインメント性は本当にすごい🥰
異世界の医術発展&恋愛ものとして、気に入って読ませてもらってます。普通にAmazon等で買おうとすると結構するので、めちゃコミ等の電子系は本当助かる😂
Twitterのオタ垢のフォローしてる方々の中で非常に流行ってた時は漫画もアニメも見ていなかったのに、妹の旦那に布教されて一気に沼にハマった作品。まだ読んでいる最中だけど、ハッピーエンドになる事を祈りつつ、楽しませてもらってます😂
様々な時代、がんばる人達へのエールをオムニバス形式で綴ったこの作品は、本当の意味で神作品だと思う。軸にいる「エル」自身が、海の神なのかどうかは具体的にされていないものの、後半には共にいた竜が、エルを悲しませたくないからと、エルとそっくりなエリーが亡くなりかけた時に、魂を分け与えた話は泣いたし、その話からエリーもエルと共にいて、エルが一人ではないと解るだけでもホッとするし、安心して読めるのがいい。何より癒されたい時に読むのは最高です。
個人的に、絵柄だけで作品を選んだらいけないなと思った、お気に入りの作品。たまたま雑誌で見かけて読み始めてから主人公の運命、親友の運命、友との絆と、主人公の両親の秘密が解っていくたび、ドキドキワクワクします。ホラーな話もしっかりあるものの、人との繋がりを大切にテーマとされている高橋先生には本当に感謝しかありません。
たまたま地元の本屋で1巻2巻が平積みされてる時に出会った作品。ヒールヒーロー系だけに繰繰れない、闇深い部分、考えさせられる部分があり、怖い話もあるけど好きです。また少しづつ読もうかなw😆
CLAMP作品の中では"静"のカテゴリに分類される、大人向け作品。何度も読まないと子供には把握出来ないかも。別作品であるツバサにも一部登場していたりと、CLAMPらしい部分もあるので、キャラ探ししながら読む楽しさは確実にありますねw
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
アイドリッシュセブン Re:member