3.0
読むのをやめたくなる時も。
死んでから自分の人生を振り返り成仏するまでの話。先に読み進めるのをやめたくなる時もあります。登場人物の方か子供の死は辛いと何度もセリフに出て来ます。
色々考えさせられる作品だと思います。
-
0
1936位 ?
死んでから自分の人生を振り返り成仏するまでの話。先に読み進めるのをやめたくなる時もあります。登場人物の方か子供の死は辛いと何度もセリフに出て来ます。
色々考えさせられる作品だと思います。
アニメ化もされていたのでタイトルだけは知っていましたが、読んでアイヌ文化を詳しく紹介しながら歴史の史実と絡めてスピーディーに展開していく話にどんどん引き込まれていきました。
主人公の不死身の杉本とアシリパを軸に登場人物も個性的で癖があって面白いです。悪役の鶴見中尉も話が進むと憎めないキャラになってきますし、人の使い方が上手だなぁと思う場面もあり人物像を丁寧に考えられていると思います。
聡明でかわいいアシリパの顔がおっさんのように不細工になったり、幼くなったりする場面も見逃せないです。
恋愛に超鈍感なほたるとかなり愛重め花野井くんのラブストーリー。
花野井くんのセリフにキュンとしながら、ほのぼのした二人に癒されてます。付き合ってすぐ最終的には一緒にお墓に入りたいって、花野井くんの重たさ。クセになります。
青春っていいなぁって、自分の過去も思い返せる作品。恋愛だけじゃなく、友情や先生のことも丁寧に書かれていると思います。
素直に気持ちを伝えられず、お互い思いあっているのにすれ違い。歯痒かったり、胸キュンしたり・・・途中までなので、先を読もうか迷ってます。
絵が上手ではないから、過去の回想の時に出てくる人物の区別がつかなくなるときがあります。
サクセスストーリーですが、各々に大きな目標があるけど努力では絶対に補えないハンデがあって、それでも夢に向かって運も見方にして一歩ずつ進んでいく姿に面白さを感じました。
どこかで読んだ作品のように思えるのは気のせいでしょうか?
内容的に姉妹は同じ両親の子どもだと思うのですが、理由はあるのでしょうが実父が娘をあれほど虐げるか疑問です。
結婚相手もあり得ないほど失礼でこれから誤解が解けて愛されるようですが、人として最低です。
色んなところが意味わかりません。
消防士との恋愛ものはあまり無いと思いますが展開は王道です。面白かったので無理分までは一気に読んでしまいました。
この先高校生と社会人の恋愛がどうなるのか?
ただでさえ障害があるのに忘れられない元カノ?も匂わせてるし、アイドルも出でくるし、このままダラダラした展開になるのでは?
年下彼氏ってかわいいところがあったり、急に男らしくなるギャップがたまらないです。
主人公が色々考えてしまう分ストレートに気持ちをぶつけられる純粋さ。妥協とか無難とか考えない若さに引かれてしまうのは、年を取ったせいでしょうか?
幼なじみ同士の恋愛物ですが、とにかく壮汰くんがかっこいいです。主人公にもいじめられた過去があったり、実は兄弟がいたり、内容も読み進めるごとに面白いです。
キャラクターが個性的でとても面白いです。
特にアーニャが可愛らしい。父の任務を手伝おうとするのに、遊びに気が逸れてしまったり学園生活もハチャメチャです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
死役所