4.0
かなり複雑なストーリーかも。
話の中のささいな気持ちとか出来事は共感出来るんだけど、途中で人間の中の狂気みたいなところに入っていくというか、、、
明るさの影に、けっこう重く苦しいストーリーがあって、読んでいて楽しい作品ではないです。考えさせられるというか。
-
0
1296位 ?
話の中のささいな気持ちとか出来事は共感出来るんだけど、途中で人間の中の狂気みたいなところに入っていくというか、、、
明るさの影に、けっこう重く苦しいストーリーがあって、読んでいて楽しい作品ではないです。考えさせられるというか。
そうまくん、カッコいいけど誰とでもヤるとか盛りすぎだし、本気の女口説きたいと言ってるひとの行動じゃないよね?しかもキスしたり全然ゆっくりじゃないし。
地味で真面目な女の子のイメチェンはよくある話だけど、見た目変えただけなのに行動力もあって急展開で話が進んで行くのが面白いです。
仕事の出来る美男美女ライバルのラブストーリー、この設定とストーリーで人気が出た漫画を以前読んだので最初はうーん、、と思いながら呼んでました。
元カレ出現の辺りからちょっと面白くなってきて、最初は恋愛感情無さそうだった黒川くんにライバル心が芽生えたり、元カレ木崎さんとのお試しホテルでヒロイン杉咲ちゃんが服を着て無かった姿に動揺しちゃうとか、ちょっとずつ「あ、ちゃんと女として意識し出して恋愛の兆しかな?」っていう感じになってきてから面白くなってきました。
それにしてもこのふたり、恋愛に臆病になってるから自分の気持ちに気づきにくいのか、もともと鈍感なのか?
はやくくっついて欲しいです笑。
元々霊感があったのに、よくこんな特殊清掃員なんて大変な仕事やろうと思ったなぁ。って忘れてたからなのか?
お祓いしてくれるお坊さんもすごく心強いね。
最初は人に求められるばかりで疲れ果てて逃げ出したのに、結局逃げた先でも人を助けようとする薬師のコレット。
ちゃんと休んで充電した後に、自分と同じように他人のために無理をする冥王に、しんどくないのかと問う。
ひとつひとつの回が、コレットの成長を見せてくれる漫画。
急に終わりを告げて捨てられた恋人が再び現れるなんて、心が揺れないはずがないシチュエーション。でも別れた時に本人とちゃんと話し合いもしていないし、本当の事情が隠れていそうな気がします。
ストーリーに出てくる絵本の話はあまり面白いとは思えないけど、あまりに横暴?な社長、つまり絵本の中のガルーと、秘書をしながらパープルとなってる主人公のやりとりがけっこう笑えます。
あざと系の可愛い女の子は沢山いるだろうけど、本性知られてしまった男の子の事が実は好きで、でも素直になれないっていうのがすごくいいです。
最初の始まりがあんまり、、という感じだったから期待せず読んでたのに、段々面白くなってきました。ドラゴンが最初に出てきたイケメンになったのはちょっとびっくりしたけど、これから治癒魔法が使いこなせるようになれば話がもっと面白くなりそう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
菜の花の彼―ナノカノカレ―