匿名読者さんの投稿一覧

投稿
934
いいね獲得
368
評価5 35% 329
評価4 52% 488
評価3 12% 114
評価2 0% 3
評価1 0% 0
21 - 30件目/全280件
  1. 評価:5.000 5.0

    めっちゃいい!

    お姉ちゃんの彼氏意識しちゃうとか、、しかもイケメンって最強過ぎる。そらこんな構われたら好きになっちゃうよね。お姉ちゃんもめちゃいい女やけど翠くんイイ男過ぎるし。
    このふたり、この後どうなるんですか、、、

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    こういうの好きです

    ネタバレ レビューを表示する

    実は両片想いっていうところが気になりますが、健気に婚約者に接していても王女キャロラインの名前ばかり出されながらのデートなんて2度としたくないと1人で出かけるのを満喫する主人公。
    現代なら普通だけど確かに家族の女性ならありえないだろうから、ドキドキしながらも開放感と相手に気を使わずひとりで楽しめることの貴重さを感じてたんだろうな、、と思いながら読みました。
    放っておかれた婚約者の姿が小気味よく感じてしまいます(笑)

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    めっちゃ面白いです!

    ネタバレ レビューを表示する

    これもまた退屈な漫画かな〜と思って期待せず読み出しましたが(すみません)主人公が強くて逞しくて美しくて可愛くて時々ドジで天然ですごく面白いです。
    血で色々治すことが出来ることが分かり、陛下の側室としてのお迎えが来てからストーリーも少しずつ明るくなって嬉しいけど、陛下とのやりとりはどうなるのかと思っていたのでやっとふたりが出逢って期待通りの流れになって良かった!と思いながら読んでます。どんな人の前でも自分らしさを失わずに力に屈しないところが素敵だし、そんなところが陛下から寵愛を受けてるような感じがする。もちろん乾きを癒す能力のおかげもあるんだろうけど、、、

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    のっけからインパクト

    最初からなんか面白い漫画、、、
    セクハラをグーパンチで防いだせいで職を失ったのかと思いきや、辞めた理由はそこじゃなかったり。
    色々細かい設定まで妙に面白いです(笑)
    花纏って寝てるフラワーアーティストってヤバそうだけど、ちょっと変わってるくらいの方が面白いかも。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    クロードが可愛い、、!

    ゲーム完遂して寝落ちして起きたら敵役のメイドになってたっていうありがちストーリーだけど、こども時代なのでなんか可愛いです。
    悪役令嬢とかじゃなくてメイドだし年齢も離れてるから、どういう風にふたりの関係が発展して行くのか気になります。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    すごい、、、

    タイトルて始まりのテンポからは考えられないくらいヘビーな内容だった。
    真犯人は誰なんだろう?
    色んな人が怪しく見えてしまいそう、、、
    小麦ちゃんが強く生きていけますように!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白い〜

    転生したら悪役令嬢っていうよくあるパターンだけど、これは太っちょな公爵令嬢が料理で活躍していくストーリーだからなのか、何か面白い。
    ストイックモードっていう簡単に上手くいかないところがいいのかも。
    なかなか攻略できない王太子が変わっていくのが楽しみです♬

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    迫力です!

    ネタバレ レビューを表示する

    最初かは主人公がスられた財布取り返すのに猛ダッシュで取り返すシーンの迫力からしてすごい画力とストーリーのひきつけられるテンポが普通じゃないと思いましたが、、
    どんなに中年太りしてても周りの声なんて耳に入らず自分の世界に入って笑顔でポールダンスをするお母さん、そしてそれをカッコよく思える主人公の素直さがすごくいいし、見てる方も見れるなら生で見てみたいと思わされちゃいました。

    10年くらい前にポールダンサーさんと知り合って、少しだけ体験でダンスを教わったことがあるから分かりますが、人生が変わるほどの衝撃と魅力があるのがポールダンスの世界だと思います。

    この続きも面白そう〜!

    • 4
  9. 評価:5.000 5.0

    なんだろう。画力なの?

    こういうシチュエーションだけなら他の作家さんも描いてると思うのに、なんでこんなにひきつけられるんだろう?
    叶くんの小悪魔ぶりがやばい。
    でも主人公のお姉さんのピュアさと笑顔の可愛さ、素直さがすごくいいです。
    叶くんもそういうところに惹かれて行ってるんだろうな、、、

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    全話読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    最後がどうなるのか気になり過ぎて課金して全部読みました。
    昭和の古い作品ですが、実はサスペンスとしてもすごく深く作り込まれていて、、かなり面白かったです。
    ユリウスが女性として生き出してから、余計に感情的になってしまうシーンが増えてちょっと見ていられないような時も多々ありましたが(笑)

    男性の姿で男性として生きていなくても、現代の女性達は男性のように男性の役割を頑張って生きていることを表されてもいるようにも感じます。

    ユリウスの最後が明るい結末になるのは、ヤーン先生を謝って◯してしまった時点で難しかったと思うけど、やっぱり悲しい結末でしたね。

    時代の転換期のヨーロッパ、ロシアが舞台なので当然でしょうが、前半のイザークやユリウス達が音楽院の学生だった頃の時代は明るく胸を打つシーンも多くて良かったです。

    イザークをずっと好きだったピアノの生徒さん、貴族なのにめちゃめちゃピュアでいい人過ぎて、最後までこのふたりの関係は美しかった。
    妹といいこの女の子といい、イザークはユリウスよりももっといい相手が身近にいたのに、なかなか恋愛は簡単に行かないものだなぁと思いました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています