ジルコニアさんの投稿一覧

投稿
73
いいね獲得
38
評価5 7% 5
評価4 40% 29
評価3 21% 15
評価2 26% 19
評価1 7% 5
11 - 20件目/全24件
  1. 評価:3.000 3.0

    こういう手法は嫌いじゃないけど

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がきれいで読みやすい
    夫の浮気を暴いていく話だと思ってたら夫は妻を愛していて、妻の友人に陥れられているという‥
    妻目線からの展開で見れば夫は明らかに浮気しているのに隠して穏やかに優しくしてずるい感じ
    でも一度ことの真相がわかってから、夫側の視線で何が起きてどういう経緯で妻に浮気を疑われる羽目になったのかを描いていて、こういう立場が違えば一つの出来事も全然印象が違うという見せ方は割と好き でもちょっと和真編が長いかな 文と和真がどうなっていくのか、そろそろ先が知りたい

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    とにかく可愛い

    玲音とりりかは幼なじみでいつも一緒。周囲から付き合ってるのかと聞かれることも何度もある。超モテる玲音は他の女の子なんてどうでも良くてりりかのことしか眼中にないのに、小さい頃から玲音のお世話をしてきたりりかにとって玲音は可愛い弟のようなもの。
    よくある幼なじみものなんだけど、絵がとにかく可愛い。りりかが好きで好きで寄ってくる女子を近づけない玲音の言動もいいし、りりかも可愛いくて良い
    読んで不快にならないし満足感がある

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    共感できなかった

    ネタバレ レビューを表示する

    親の再婚で顔見知りの男女が兄妹になり一つ屋根の下に住むことに‥というよくある設定。学生同士ならともかく係長も橋本さんも社会人なのに何故一緒に住まないといけないのか。同じ住所だとバレたら誤解されるから出ていくという橋本さんの主張はもっともだと思うのに「俺はそんなヘマはしない」てなんなんだろ。それに弟が高熱出したから看病が‥て小さな子どもならともかく高校生でしょ。看病とか言ってもお粥置いておいただけだし。しかも凄く不味かっただけで大騒ぎしてその後にケロッとしてるなら看病なんて要らないし。お粥が激マズだったからと言って、作ってくれた人(しかも初対面)をあれだけ罵倒できる大河が不快だし、係長の言うこともいちいち言い過ぎでイライラする。橋本さんも仕事を全部やり直しする羽目になったことを自分の能力の無さに凹むことなく、やり直しを命じた上司を鬼呼ばわりって。
    まともな社会人は自分のミスを棚に上げて面と向かって上司に悪態ついたりしません 絵はスッキリしてるけど内容的に共感できなかった 好きな人もたくさんいるんだろうけど私には合わなかったみたい

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    絵はきれいだけどあっさりしてるかな

    ネタバレ レビューを表示する

    毒親から仕送りを当然のように言われさっさと結婚しろと罵倒され、同棲中の彼には浮気された挙句つまらない女だと言われてしまう主人公
    悲しみのあまり雨の中を泣きながら歩いてると強引な男にナンパされそうに。そこへタイミング良く職場のハイスペックな後輩に助けられて彼の家に‥毒親の影響以外はよくある設定だと思うし、辛さを吐露する場面も後輩くんが自分が協力すると申し出るところも、こういう時にこんなにスルッと思いを吐き出せるものかなと思うし、後輩くんの申し出もあっさりしてるというか‥絵はきれいだけど私はあまりハマらなかったかな

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    千輝くんにときめく

    モテ男子・千輝くんと、ごく普通の女の子・如月さんが「片想いごっこ」を始める
    片想いごっこって何⁈と戸惑いながら始めると、如月さんはだんだん千輝くんに惹かれていく
    途中で如月さんに好感を持ったチャラい男子が登場したりして、千輝くんの態度は「片想いごっこ」というより両思いの彼氏・彼女という感じで如月さんはドキドキする
    少女漫画の王道という感じなんだけど、千輝くんの無口で淡々としてるのにここぞというところでめちゃくちゃ甘やかしてくれる感じがめちゃくちゃ良い
    まだ途中までしか読んでないけど、これは映画化されるのも納得

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    可愛い

    ネタバレ レビューを表示する

    「愛人」とあだ名をつけられるほど色気がだだ漏れの赤坂さん。男子たちの憧れの的なのに本人はとても不器用で失恋からもなかなか立ち直れない。可愛いくて真っ直ぐな青山くんとのお付き合いも初めは無理だと思っていたけど、お試し期間を提案されて青山くんと過ごすうち、どんどん青山くんに惹かれていく。
    青山くんも赤坂さんの大人っぽい外見だけでなく中身の可愛さに更に惹かれていく。高校生らしいカップルの日常と、そんな馬鹿なとツッコミたくなるような出来事のバランスが絶妙。かつ赤坂さんの友だちの豆子ちゃんのツッコミや実況が凄く面白い。無料だから読み始めたのに凄く好きになってしまった

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    悲しくて辛い

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は世間知らずの女性が離婚して1人で生きていくらなんて無理だ、東京なら仕事があるだろうなんて理由で高校時代の友人のところに転がり込むなんて、その行動が迷惑で甘ったれだと思った
    しかし6話で事実を知り苦しく悲しくなった
    子を持つ親としてこんな辛いことはないし、夫も辛かっただろうし、悲しくてたまらない

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    止まらないくらい引き込まれた

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は「元彼に偶然再会するパターンね、はいはい、無料だし、まーいっかー」なんて軽い気持ちで読みやじめたら止まらなくなった
    カナが羽島のことで傷ついた結果今があるのはただの勘違いではなさそうだし、かと言って羽島もカナのこと真剣に好きなのがわかるし、この2人の過去に何があって今こうなってるの?ってどんどん引き込まれた
    カナの気持ちも羽島の気持ちもどっちも切なくて良かった。カナが二股かけられたと思った理由の真実を知って、これはカナが二股かけられたと思って当然だと思うし、羽島少年が迂闊すぎたよ 万が一にもカナに知られないように状況を説明しておいたら良かったよね。うっかり喋られたらまずいことではあるけど
    カナと羽島の話も良かったけど、南條と小宮さんの話が凄く良い。小宮さんの人柄が可愛くて南條が小宮さんのこと気になって仕方ないのもすごくわかる
    ポイント切れて続きが読めないけど、ポイント貯めて続きを読みたい。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    美世や久堂の心情の描き方が丁寧

    ネタバレ レビューを表示する

    美世の置かれた境遇が辛すぎて何をするにも遠慮がちで萎縮して考えすぎてしまう性格になったのは無理もない。久堂がこれまでの婚約者候補とうまくいかなかったことも美世に興味を抱いていく様子も、久堂家で暮らすようになって少しずつ美世が変わっていく様子もとても自然。美世と久堂のこれまでの過程と心情を丁寧に描いているのでスムーズに入ってくる
    不幸だった女の子が必死で耐えてきたことが報われて幸せになっていく展開は好きなのでどんどん引き込まれた。特に斎森家の蔵での一件は継母や異母妹、実父たちの行動は許しがたいが、久堂が助けにきてくれて美世を虐げてきた奴らが痛い目をみるのが痛快。
    まだ美世の実母の実家が判明するあたりまでしか読んでいないが、続きが楽しみ

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    主人公のキャラが可愛い

    ネタバレ レビューを表示する

    一見厳しくてクールだけど仕事ができてカッコいいイケオジの黒木部長と元気で明るくて素直な部下清子との職場恋愛のお話。とにかく清子が素直で可愛い。
    それに黒木部長が清子にベタ惚れなのが凄く良い。
    絵について厳しいレビューを書いてる方もいらっしゃいますが、私は割と好きです。めちゃくちゃ絵が上手いとも思わないけど、そんな酷評されるような絵ではないと思います。おばさんには無理というレビューもありましたが、私はおばさんだけどこの作品、好きです

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています