3.0
うちはもともと中学受験の予定はなかったけれど、これを読んでやっぱり我が家には無理だったと確信した。
でも小学生の時から、こんなに頑張って勉強している子達に、遊んでるだけの我が子が将来的に追いつける気もせず、複雑な気分に。
漫画として楽しく読んでます
-
0
51064位 ?
うちはもともと中学受験の予定はなかったけれど、これを読んでやっぱり我が家には無理だったと確信した。
でも小学生の時から、こんなに頑張って勉強している子達に、遊んでるだけの我が子が将来的に追いつける気もせず、複雑な気分に。
漫画として楽しく読んでます
中学生くらいに全巻揃えて読んでました。内容的にはちょっと大人で、あの頃にはよく分かって無かった表現もあったけど、改めて読むとさらに面白いかも。
1話が短くてもどかしいですが、毎日電車でよみすすめてます
最初は水戸黄門的な、嫌なやつを初瀬さんがバッサリ裁く系かと思っていましたが、読み進めるとそれぞれに事情があって、みんな自分を守る為に必死なのがよく分かります。
あんなに自信満々な初瀬さんにも悩みがあって人間味があり、ものごと色んな側面から見ないと分からないものだなーと考えさせられます。
現実はこんなに上手くいかないのは分かっているけど、読むとスッキリする漫画です
一度読んだことがあるけど、ドラマ化に合わせてもう一度読みました。
でもやっぱりマンガが良い。青島くんのキラキラっぷりが見どころなので。
最初はほのぼの系?かと思っていたら、ちょっと話が暗くなってきました。
実際子供がエスパーで心を全部読まれてしまうなら、一緒には暮らせないなぁ、と思う。友達より彼女より、親はしんどいはず。
どんな展開になっていくのか楽しみです
なんか主人公が馬鹿すぎて、突っ込む気にもならないというか、途中でしんどくってきました。
話も先が読めてしまってなんだかな〜です。
なんとなく読み始めて、最初はヒロイン微妙‥と思っていたけれど、どんどんハマって無料分終わってもやめられません。
最初は大学生の恋愛ものかと思ったら、ちょっと一風変わった方向へいってます。予想に反する展開になってきて続きが気になります
最初に読んだのはもう20年以上前なのに、今読んでも色褪せないカッコイイ世界が魅力です。
若いの頃にあんなに夢中になれるものがあれば世界は本当に輝くんだろうなぁ…と、すっかり大人になった今でも憧れます。
娘が年頃になったら一緒に読みたいな。
以前ドラマを観ていて、漫画はその後になりましたが、かなり漫画に忠実にドラマ化したんだなぁ〜と感心しました。
キャスティングも漫画を見ても違和感ない感じ。
バイオリンの先生のあの感じも良く再現されてだなぁ〜と。
原作あるドラマだと原作の方が良いケースが多いですが、これはどちらも良い感じです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
二月の勝者