4.0
かなり痛い感じ❗️
どれだけ男社会なんだろう?っていうのと、自傷行為がこんなにも酷くなるものなのかと、読者も心して読まないと、と感じさせる作品でした。
関連作品も読んでみようと思います!
-
0
1671位 ?
どれだけ男社会なんだろう?っていうのと、自傷行為がこんなにも酷くなるものなのかと、読者も心して読まないと、と感じさせる作品でした。
関連作品も読んでみようと思います!
この先ガンも認知症も増えていくんだろうな。教育関連と福祉関連の職場改善と環境整備を急がないと、マジヤバいと思う。マイナンバーも万博もリニアも後回しだろうに。
興味深々で読み始めたものの、ホントに穴にハマるみたいに怖くなってきて、完読できるか不明。結末は知りたいけど、夜中はちょっとムリっぽい。
誰でもという所にひどく納得。勉強も仕事も不眠不休が美徳の感覚が変わらない限り、燃え尽いたり、ウツ状態に堕ちいたり誰でもありそう。働く人口減っても競争社会から脱することができないのはかなり問題だけど、環境や意識が変化するまでは、自分で守らないと❗️
波乱万丈あるのかと思っていたら、幸せなシンデレラストーリーで安心。話がどの時代まで進むのか未読で知らないけど、今後の展開に期待
ハルちゃが可愛くて!
ファンタジーではあるけど、不幸にみまわれた子達がみんなこんな風に幸せだといいのにね!
不登校児過去最大になってしまったけど、学校に行けない人達がどんどん増えて、大人になって、老いてく。りっちゃんのように、自立出来るケースは稀だと思う。根本的な所を棚上げにされて、競争に馴染めなければ病むか孤立するかの二択しかなくなっていると思う。
これでいいわけないのにね❗️
少し話が古くなったかなと思う箇所も在りますが、とにかく笑えた!子供の発想は自由で~~とよく言われるけども、学校でそれをいえなくなってるのが今の日本の子ども。子ども本来の姿を外国籍の子に見せてもらうのは、複雑でもあるよね。
引きこもりの子を強制連行する業者が、一時酷いと報道されていたけど、悪徳業者でなければ、命をはる場合もあるのかと初めて知りました。
行政機関が、うまく回ってない分そのしわ寄せで大変なのもよくわかります。正直頭が下がる思いです。
特にグレーの子達にとって学校は苦痛でしか無いのがよくわかる。
能力を伸ばしてあげれば、様々な分野で活躍する方は多いのに、現状では潰される子が殆どなんだろなぁ…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
うつを甘くみてました #拡散希望#双極性障害#受け入れる#人生