3.0
鼻の下ボルゾイのマリーアントワネットの影武者Xは男性。
最初の頃の片タマ潰されたとこは
女性の私でも痛そうと身を縮めてしまいました。
まだ途中ですが、展開が楽しみなような
でも歴史を知ってるものとしては
楽しみばかりではなく不安や心配もあります。
-
0
1393位 ?
鼻の下ボルゾイのマリーアントワネットの影武者Xは男性。
最初の頃の片タマ潰されたとこは
女性の私でも痛そうと身を縮めてしまいました。
まだ途中ですが、展開が楽しみなような
でも歴史を知ってるものとしては
楽しみばかりではなく不安や心配もあります。
喪女でブス、痩せてはない、
服も似合うのと似合わないのがある、
(ごめんね花ちゃん、どうかコメント読まないで笑)
だからこそ共感してキュンキュンしたり、応援したくなる漫画。
1カメ2カメ3カメと色んな角度から捉えるシーンは笑っちゃいました。
また、初デートの空回りと、そこからのやり直しもドキドキしながら見てました。花のお母さんの余計なことするシリーズも好きです。
そしてそして個人的には花屋のお姉さんに恋する圭介くんがかわいくて応援してます!
急に復讐もうやめるみたいな
グダグダが始まり
ちょっとがっかりしてます。
まぁ復讐するんだろうけど。
主人公がひよらずやってくれた方が
見ててスカッとするんだけどな。
見てると浄化されます。
運命ってあるのでは??
惹かれ合うべき2人が惹かれ合って結ばれるんですね。
なにかあって絆が深まるごとに良かったねって
周囲の人間の一人として祝福してます。
読者はみんなそつじゃないかな。
こういう話ジャ〇ーズとかつかってドラマ化しそうです。
SNSとか使ってるものの設定がどこか古くて
私はハマりませんでした。
無料分だけのレビューです。
主人公がかわいそうで、そこからどうなっていくのかという話かと思いきや、
え?被害妄想すごすぎて、ヒステリックだし
主人公に全く共感できない。
こういう話は好きなんですけど、
なんかスッキリしなくて無料分だけにしました。
道具と客は惹かれ合うけど、決していいように作用するわけではない。わざわざ胸糞悪くなるようなこと漫画にしなくてもと思ってしまいました。
引越しのご挨拶にティッシュを配ったり
大人びて(殿様びて?)いても
服が後ろ前だったりティッシュを表札にしていたり
ちゃんと子どもらしいコタロー。
私も近所に住んだ気になって
心配で読み進めてしまいます!
そんなほっとけない過保護なあなたにオススメ。
不動産屋さんに限らず、
嘘でらないギリギリのラインとか、
敢えてここには触れないとか、
こういう手法って日本に溢れている。
その中で正直に言うことしかできなくなった主人公。勉強になるしどんどん読んでしまいます。
絶対マイホーム購入の際はもう一度読み返します!笑
年をとることは、
老害になりたくない、怖い、
若い方がいいな…という漠然としたイメージが、
悲しいことだけではなく、
その分経験や増え、
かっこよくて貴重なんだなと思いました。
私自身もこれからの人生が明るく
大切にしたいと思えるようになりました
確かに今のご老人は
激動の時代を生きてきただけあって、
話を聞くだけでもおもしろい。
特にまりこさんの過去が描かれているところは
ないのですが、人や動物に対する接し方に
80余年が詰め込まれている気がします。
親承さんのエピソードは胸がえぐられるようです。
最後も親承さんはわかってないのかもしれませんが、おだやかな時間で良いラストだなと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
影武者アントワネット