4.0
惹かれあっていく2人にドキドキ
美世の育ってきた境遇があまりにも悲惨すぎるけど、清霞と出会ってお互い惹かれていく様子にドキドキしました。でも2人の関係がだんだんギクシャクしてきて、それも目に見えない力のせいっぽく、また一波乱ありそうです。今後の展開が楽しみです。
-
0
10427位 ?
美世の育ってきた境遇があまりにも悲惨すぎるけど、清霞と出会ってお互い惹かれていく様子にドキドキしました。でも2人の関係がだんだんギクシャクしてきて、それも目に見えない力のせいっぽく、また一波乱ありそうです。今後の展開が楽しみです。
12話完結なので展開が早くて読みやすいです。もっとじっくりでもいいような気はしますが。
元カレが悪いヤツ過ぎてちょっと残念。
過去に戻って人生をやり直すストーリーってよくあるけど、ビアンカが変わろうとしている姿はとても応援したくなります。伯爵がいい人そうでよかった。
みくりさんは小賢しいというのか、かなり理屈っぽいけど、理屈が通っているので共感してしまいました。平匡さんは意気地なしですが、それでも何とか2人がくっついてよかったです。
ゆりちゃんのストーリーがよかったですね。ポジティブモンスターに物申すシーンがカッコよかったです。
テレビドラマとはまた少し違ったおもしろさだなーと思いました。
21話まで読みました。ヤンデレとやらは初めてなので、今後どう展開していくのか全く読めません!新感覚、怖おもしろいです。藤子さんの元カレに一体何したのか、ゾッとします。もし仮に2人がくっついたとしても、仁科さんはストーカー気質の人だから、束縛やDVで藤子さんは幸せになれない気がします。
壱成がどんどん素直になっていくさまがかわいい。早梅も年齢差を引け目に感じつつも自分の気持ちに正直になり、お互いに気持ちを確かめ合えてよかったです。でも悪役が次々出てくるのが何だかなーという感じ。
やむを得ず結婚に至った2人が次第に想い合うようになるのに、年の差のせいもあって何だかすれ違ったままというもどかしさ。周さんは向き合うようになってきたけど、いちかさんはまだ目を逸らしてる感じですかね。
経営難に陥った料亭を立て直すところとか、おいしそうな料理がたくさん出てくるところとか、そのあたりは読んでいて楽しいです。
燿一郎の一途さにキュンとします。蘭子さんも少しずつ惹かれてきていい感じの2人ですが、これ以上お話の展開があるのかなぁ?という気がしています。結婚するまでにまだ波乱があるのかもしれませんが、もう十分という感じもする。
ヴィオラちゃんは現実的思考の持ち主で、等身大のおもしろかわいいお姫様という感じで好感がもてます。サーシス様はカレンからヴィオラちゃんに乗り換えるあたりも身勝手で、何だか信用なりません。
とは言え、今後2人の距離がどうなっていくのか気になります。なかなか前進しそうにありませんが、今後も見守りたいです。
てっちゃんはチサのことが好きだったのか?チサはてっちゃんのこと好きな時期もあったのかなー?恋ではなくてもお互い想い合っていたのは確かなんでしょうね。はっきりさせないところが、じんわりきて逆にいいと思いましたー。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
わたしの幸せな結婚