5.0
髪がオレンジ
ハマった作品の作者さんでしたので、時代を遡ってみましたが、今の方がいいです。でも、これがルーツとみれば、なかなか面白いです^ ^
-
0
17136位 ?
ハマった作品の作者さんでしたので、時代を遡ってみましたが、今の方がいいです。でも、これがルーツとみれば、なかなか面白いです^ ^
結婚は、そもそも契約であるからして、そこに恋愛だのロマンだのは、実はない。わかっているけど。じゃあ実際には?確かめてみたくはなりますが…
昔はキスなんて、恥ずかしくて無理無理、だったのが、やはり令和は価値観が全くちがう。どんだけ違うのか、平成世代には興味津々ではあります^ ^
軍神とは?いつの時代の話だろうか。まずそこから疑問で、花嫁だから、恋愛なんだろうと、ある程度の予想がつきながらの、読み始めとなります^ ^
今、避けられているネガティヴワードを、敢えてぶっこんできましたね。
どんなチャレンジ作品なのか、確かめましょう^ ^
ハマっていた作品に、似たとびらのイラストに目が止まった、という単純かつシンプルな理由ではありましたが、これもご縁、ということで…
令和の男女はスマート恋愛です。よって、男しもキレー目。美しい作画がうけるのです。大人っぽく描くのも、大人ウケして丸。
おとな読みに、非常に適した作品ではないでしょうか?やぶさか…今更きけない。というわけで、通読決定案件、となるわけですね^ ^
うつくしすぎる女子という設定から、時代を反映しているというか、ジェンダーフリーだから、令和に受けるのかな。なかなかやりますね^ ^
図書館にありました。懐かしくて、読み直すことにしました。やはり、レトロなよさがありました。モノトーンですが…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おとなりさん以上かぞく未満