3.0
主人公が喪女こじらせて合コンで喪女ネタで笑いをとろうとしてドン引きされているという痛々しいスタートだった。喪女のわりには美人で身綺麗に描かれてるからなんか違和感あるけど。可愛い友達にコンプレックス抱くのはわかる。そんな喪女に指南をしていくのがイケメンもしくはおネエというのはよくあるパターンだと思う。無料分までの感想だと、続きは特に気にならないのでもう買わないと思う。
-
2
525位 ?
主人公が喪女こじらせて合コンで喪女ネタで笑いをとろうとしてドン引きされているという痛々しいスタートだった。喪女のわりには美人で身綺麗に描かれてるからなんか違和感あるけど。可愛い友達にコンプレックス抱くのはわかる。そんな喪女に指南をしていくのがイケメンもしくはおネエというのはよくあるパターンだと思う。無料分までの感想だと、続きは特に気にならないのでもう買わないと思う。
古き良き時代の王道学園ラブコメディ。生徒会が舞台、不良っぽい見た目に反して優しく大人びた生徒会長との恋、男女から人気の明るい主人公、個性的な生徒会メンバーたちの恋愛模様…と憧れるシチュエーション盛りだくさん。話はおもしろい。ただ、主人公の翠ちゃんは好き嫌いが別れると思う。
グロい描写は多いけど、淡々と話が進むのと、死んだときの姿で普通に役人と話したりしてるからかそこまで気にならなかった。死んだ者にとってはまさに知らぬが仏、といった死語日談が切なかったりする。死者一人一人の話は完結してるけど、その中で役人の過去がちらほら見えてきて続きが気になる。なんでし刑になった人間しか役人になれないのか、この人物は何をしてし刑になったのかなど気になって続きが読みたくなる。
前作の続きということで楽しみに読んだ。
サヤの性格の悪さは前作でも描かれてはいたけど、今作では主人公ということでパワーアップ、もはや性格異常。しかし本当にこの作品には善人はいない。サヤが見栄はりの馬鹿女とはいえ、港区会の公衆便所呼ばわりはさすがに胸糞悪いかな。陥れた理由が狙ってた男の婚約者だからって理由も馬鹿馬鹿しいし、同じ穴の狢ばっかり。ミサキの正体はなんとなく読めてたけど、やはりその通りで特に意外性はなし。ミサキもフィアンセがいると言いながら徳井の気を持たせたり、よくわからん女。
ただ、つい読んでしまう。
おもしろい。金田一の犯人たちってかなりエグい過去を持っているしかなりエグい殺し方が多いし重たい話ばっかりだけど、その裏で犯人たちが自分にツッコミながら自分を励ましながら一所懸命トリックを実行してたんだなと思うとなんだか救われる気持ち。犯人たちがちょっといとおしくなる、そんなギャグ漫画。
よく広告で見かけるみつこの話を無料だったので読んでみた。みつこも腹立たしいけど、菜緒も嫌な感じ。放っときゃいいのに、あれ?あれ?って追及して、その天然っぽさがいやらしい。それと同窓会で菜緒がみつこにボロクソ言われてるときの同級生の反応も変な感じ。あんだけ性格ひん曲がった発言してるのに、誰も菜緒を庇わない・みつこをおかしいと思わないのは逆に怖い。東京崇拝が昭和みたい。オチは普通。
スッキリできておもしろい。
でも少女漫画育ちの福間千代には共感できないし身勝手過ぎてイライラする。相手の男がかわいそう。福間千代に限っては女側が地雷パターンかな。
佐和子の話は馬鹿男に対する切り返しが痛快だけど、だんだん「ほんとになんでまだ付き合ってるうえに引っ越して同棲続けちゃうんだ?」と若干イライラしてくる。
まだ途中までしか読んでないけど、続きも読みたいとは思う。
広告で気になってた「添加物まみれの母性」だけ読んだ。とにかく胸くそ悪い話だった。主人公?の女は女を武器にして自分の望む生活をほしいままにしてサイコパスっぽい。夫が事故死したときも「労災おりる…?」が最初に思ったこととかゾッとする。夫が死んでくれたおかげでローンがタダになったとか。夫はなんで離婚しなかったんだと漫画相手に不毛なツッコミをしてしまう。この女の父親も後悔が遅すぎるし、最後まで女は何が悪かったのかわかってなさそうだし。読んでて不快感しかなかった。
「イイネがほしい」ってもっと幼稚な虚栄心が元だと認識しているけど、この作品は方向性が違うというかなんというかそういう印象。
最初のJKは注目を浴びるために彼氏をさつ害することも厭わない様子がもはやサイコパスだし、体真っ二つになっても自分の千切れた脚をSNS投稿するあたり狂気しか感じない。撮影して投稿する間、真っ二つなのに生きてられるんだ、このJKはかなフリップじゃなくてローマ字キーボードで文字入力してるんだ、というツッコミもついしたくなる。
二つ目のJKは、イイネも欲しかろうけど結局は惚れた男からの反応が欲しかった、自分を見て欲しかったということだよね?
ネット上の自分になりきる、自分をコロすという仰々しい感じではなく、年頃の女の子が理想の自分になるためにイメチェンしただけという印象で、そんなに闇は感じなかった。相手の男は引いててもクラスメイトに受け入れられてるし。
地獄というタイトルだけど、地獄というには生ぬるいな。
世間ではメル○リの闇市化が話題になっていたけど、主人公の女みたいなのが現実にたくさんいるんだろうな。
ゴミを売りに出して売れたときの絶頂顔がツボった。他のSNS問題提起作品でも見られるけれど、こういう漫画って登場人物の欲望が満たされたときの絶頂顔描くのうまいなーと思う。絶妙にイラッとする。
でもこの作品の進行自体はあまりリアリティーがない。主人公からゴミを買った複数の人々が個人特定してなりすましとか、オバサンが唐突に自転車乗るシーンとかギャグかと思った。主人公は怖い目には遭ったかもしれないが、自分の問題点を理解して反省している素振りはないし、それなのに彼氏とハッピーエンドなのが引っ掛かる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
やわ男とカタ子