5.0
Twitterで
以前Twitterで追ってましたー!
山田さんの安定感と、みいちゃんの不安定感。
気になってたので、ここで読めてうれひー
-
1
17299位 ?
以前Twitterで追ってましたー!
山田さんの安定感と、みいちゃんの不安定感。
気になってたので、ここで読めてうれひー
ムラサキ、さんと読むのですね。こちらの先生、彼がお魚だったり、怪しい人形好きのヲタだったり、クセ男子をステキに描くのです。新作の、鶴子は45才も読んでます!
痛快、おもしろい。お二人のクセ強は、、読後感もスッキリしました。
美味しいもの食べさせてほしい〜〜!
映画もよかった、、、音楽が好きな人なら絶対に好きな漫画。実力派の先生なので画力もストーリーも安心ーー
たけおくん。非モテキャラ設定だけども、カッコいいのです。親友のスナ、も顔だけじゃ無い深いなやみが。彼女の健気さもまた、とにかく、登場人物全て素敵です。
東原先生のファンなので、すぐさま試し読み。
いや、ハマりました。
若い子からアラ還まで着物文化に馴染みのない家で育った彼女が
美しく品の良い方との出会いの話。
江戸や京都、唐津のものがたりが楽しめます。
冴えない女の子がキラキラしていく王道ラブストーリーなんだが、妄想癖とかかわいくてつい読み進めてきた!
少女漫画会の頂点、といっても言い過ぎではありません。全世代の女子、とにかくこの本を手に取って下さいまし!小学生もシニアも、入江くんが好きになり、琴子の純粋さに笑いながら羨ましくなります。
モノクロ版を全巻実家にあるのに、それでも読みたい漫画。そしてこのフルカラー版は、作者他界前?後?なのか不明ですがとにかく、色彩がステキ。琴子や入江くんの服装って時代的には90s?でバブルなママとかのカラーリングが新鮮です。
初めて読むならモノクロからかな。
中学校の時に出会った作品。押し倒されるシーンにドキドキしたりしたな。何回かドラマ化されてる名作ですよね。ドラマ化して期待以上な作品はあまり無いので貴重、、!終わりまでやや長い印象だけど、はじめの方、桜子の整形あたりが当時は新鮮でしたね
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
みいちゃんと山田さん