5.0
続編は読まなくて良い
こんな壮大なストーリーをよく思いついたなと思うし、よくまとめられたなとも思う。木蓮のふわふわロング金髪に憧れたものです。
-
0
105236位 ?
こんな壮大なストーリーをよく思いついたなと思うし、よくまとめられたなとも思う。木蓮のふわふわロング金髪に憧れたものです。
子供の頃に大好きだった作品です。今読み返しても、面白い。異世界、特殊能力、かっこいい衣装、選ばれし者……ワクワクする要素しかない!絶対に2まで読むこと!
この狂乱染みた流行に乗ってたまるか!!ーーなんて思っていた、過去の自分の首を刈りたい。ありがとう、鬼殺隊。鬼のみんなもありがとう。泣きすぎて目が溶け落ちるかと思いました。
古代オリエントへタイムスリップ!史実と上手に組み合わされたストーリー展開が、見事の一言!私はラムセスが好きだなぁ……
日本酒は本当に奥が深い。お酒について学びつつ、恋模様もゆる〜く展開。子供の頃のように、何事もはっきりしない、させないのが、30代の恋愛のややこしさだなぁ。
九州、高校生、ジャズと恋と家族と進学と……現代が舞台では描ききれないであろう、エモさの塊!キャラクター一人ひとりにそれぞれの魅力がある。
アーサー王と円卓の騎士……の世界に飛ばされる、『天は赤い河の〜』的ストーリー。マーリンまでもが美しくて、うっとりしてしまう。
『ミステリと言う勿れ』ヒットの流れで、古い古いこちらの作品も、ぜひ多くの人に読んで欲しい。どっしゃどしゃに泣ける、壮大な一大叙事詩!
「ひょっとしたら私は、いわゆる『枯れ専』なのかもしれない」と気付かされた作品。だって!海江田先生が!素敵すぎる!!
ストーリー進行、アイヌ文化要素、シリアス要素、ギャグ要素……いろいろとバランスが良い作品。読み始めてすぐにどハマりしてしまった。連載時より更に胸毛が描き「加え」られるなんてことある!?!?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ぼくの地球を守って