4.0
なつかしい
あり得ない設定なのに、なぜかすんなり受け入れて読めてしまう、面白いマンガです。たくさんキャラ出るのに一人一人魅力的。
-
0
1076位 ?
あり得ない設定なのに、なぜかすんなり受け入れて読めてしまう、面白いマンガです。たくさんキャラ出るのに一人一人魅力的。
隣歩くのもちょっとね。とか、そんな事言う人と付き合う必要ない。もちろん自分のために綺麗になるのはステキなこと。体型のせいで引き立て役に利用されたり偏見の目で見られたり、蔑まされたりするけど、ちゃんと対等に見てくれる人と出会えれば、体型は関係なく自己肯定感は養えると思う。
無料分まで読みました。いや、親友の魔の手がすぐそこまできている。結局は好きな人じゃなくて、まだチラッとしか出てきてない上司がキーになりそう。
彼氏最低ですね。会社の飲み会の席で彼女サゲする意味がわからない。自分の空コップに気付く女は気がきく人なの?それを商売にしてる店じゃないんだから勘違いすんな。男女関係なく、自分の飲み物が空になったら、「自分注文しますけど、誰か他に頼む人いる?」が気がきく人なんじゃない?
よくある逆転物語。ただ主人公(ノバラ)に言いたい。あなたが好きな社長もそこそこクズです。「ノバラの性格で顔がスミレだったら」的な発言とか、仲良い悪いに関わらず、人として最低発言。こんな男に執着するだけ人生の無駄。
スカッと成敗ってわけではないけれど、それぞれにちゃんと天誅は下っていていました。同じ職場の不倫って本人らは上手く隠してるつもりかもしれんけど、空気感だったり周りにはバレバレだから。
ドラマ本当にハマりました!設定も面白いし、言葉選びも秀逸!ちょっとケイゾクとリンクするところなんかも、たかまるーです。
面白そうな題材ですね。遺産って聞くと富豪とか数億円の…。と連想しそうですが、一般家庭の方が実はよくある出来事なんです。金持ちはある程度、金を作り出す力や資産を持っているので困らない。金持ち喧嘩せずってやつです。逆に一般家庭の方が親族が亡くなった時に、自分達の生活の心配なんかで躍起になったりする。
読んでいて本当に辛くなってくる。作者さんが体験したことだからか、心情が本当にリアルで読んでいて心が痛くなってくる。早く前を向いて幸せになれることを祈ってます。
無料まで読みました。ヤンキーで直情的な主人公だし、逆にあのひねくれた連れ子と仲良くなるのではと思ってる。結局家族になるには血縁があってもなくても心を開けるかが重要ってことで。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
花ざかりの君たちへ