5.0
最初は
最初は主人公が単細胞でウザくて好きになれなかったけど、先生と付き合い始めたくらいから、余裕のある振る舞いになってきて、とても印象が変わりました。
今では好きな作品です。
-
0
1316位 ?
最初は主人公が単細胞でウザくて好きになれなかったけど、先生と付き合い始めたくらいから、余裕のある振る舞いになってきて、とても印象が変わりました。
今では好きな作品です。
表紙の絵は好みだなと思って無料を読みましたが、本編でのお顔のバランスが…。周りから才色兼備と言われてもえ?本当にってくらい絵が…(汗)
やっと入荷!ありがとうございます。よく広告で見る後輩ちゃんと不倫、バーベキューで暴露のやつはseason2からです。ことごとく論破され最後には何も残らず未来も見えなくなった2人の絶望の顔に胸がスッとします。
主人公:長年付き合っている彼氏が結婚には消極的でモヤモヤした毎日を送る。
里子:結婚を夢見ていたが現実は甘くなく、離婚したシングルマザー。
成田:結婚や出産に興味がないバリキャリ。
この3人は飲み仲間。
それぞれの立場から見た意見もあって面白い。
主人公の「結婚したいけど誰とでもいい訳じゃない」というのはとても共感できる。この人と結婚したいのに何故彼は乗り気じゃないのって思いと、別れた方が幸せになれるかもしれないけど、情や万が一の期待もあって一歩踏み出せない感じとか。
友達は結婚の厳しさや現実を思い知っているけど、主人公の気持ちを尊重してくれている。結婚は失敗だったけれど、かけがえのない存在(子)がいて後悔はしていない。風当たりや周囲の目がしんどいけど、なんとか前を向いている感じ。
もう1人の友達は結婚等にまったく興味なし。仕事が面白くてどんどんキャリアアップしたいけど、周りからは「結婚はまだか」「どうせ腰掛け」など、女性への特有の声掛けに一社会人として認められていない事に腹立たしささえ感じている。
女性の置かれている問題をこれでもかと詰め込んだ作品です。
原作読んできました。
無料分や途中までの人、ちょっと待って!!
絶対に途中でリタイアしないでください!!
モラハラ気質の夫の子を妊娠したくなく、避妊薬を服用しながら笑顔で夫を見送る頑張り屋な妻。
浮気相手を平気で家に呼び、妻の前で見せつける夫とド厚かましい不倫相手。
不倫してるとわかった日から妻の自立への道がスタートする。
序盤は読むのが苦痛なほど、吐き気がする胸糞展開です。
よくある逆転成敗スッキリ系かなと思いきや、予想の斜め上の展開を迎えます。
結末は賛否両論あるかと思いますが、読み終えた時にタイトルを振り返り、考えさせられます。
2回目を読むと序盤の印象が変わる、不思議な感覚になる作品です。
知人は母親とは寝ずにずっと祖母に育てられていた。そんな本人に母親は愛情を持てず、「兄弟の中でもアンタが1番育てにくかった」と言われたようだ。本人からすれば兄みたいな反抗期もなく優等生で育っていたのに衝撃だったそう。
ありがたい事に知人は母親からの愛情には恵まれなかったが、祖母が愛情かけて育てたので真っ直ぐな人間でいる。
ツバサくんは母親、祖母の犠牲者なんだなと思う。
マジ白川さんリスペクト!学生の子達にぜひ読んでほしいかな。白川さん自身が極論的な部分も中にはあるけど、ポジティブへのもっていき方とか考え方とか本当に素晴らしい。
最初の数ページで心を鷲掴みにされました(笑)
30を迎えた人でリアルにファイヤーボール出す人、どれくらいいるんだろうと笑いながら読んでしまった。
執事系シブメンジェントルおじ様が大好物の自分には素敵なマンガです。
もっともっとおじ様に活躍していただきたい。
主人公のダルダル感が面白くて好きです。
絵も背景もとてもキレイで読みやすくていいです。
今後の展開に期待します。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ケジメつけさせてもらいます。元ヤン弁護士 東矢斎