△マッチング待機中…さんの投稿一覧

投稿
195
いいね獲得
60
評価5 11% 22
評価4 20% 39
評価3 50% 98
評価2 12% 24
評価1 6% 12
11 - 20件目/全154件
  1. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    アラバスタまでは大好きでした。泣いて笑って、、、新刊が待ち遠しくて仕方なかった。

    空へ吹っ飛んだ時に、かなり萎えました。しばらくは読み続けましたが、、、
    CP9でしたっけ?あの辺りは、お?ちょっとは盛り返せるかな?と期待できる内容でしたが、めっちゃくちゃ長かったですね。
    で、その後は、名前も見た目も覚えづらく、魅力を全く感じないキャラたちをどうにかして覚えてもらおうと、わざとらしい変な癖や笑い方などを個性や特徴とこじつけて、、、しかもそんなモブみたいなのを大量に登場させてきて、もうついて行けなくなった、、、と言うより、ついて行く気が失せました。

    今のH×Hも似たような感じになってきていますが、、、作者さんの頭の中で出来上がっているキャラや設定を、ゴリ押されたり一気に詰め込まれすぎると、将来何の役にも立たない知識なのに必死こいて覚える必要はないなーと、スルーしてしまいます。どれほどの名作でも、所詮はマンガなので、苦痛を感じてまで、覚えよう、ついて行こうとは思えません。
    ただ、オチも伏線もゼロとか単純すぎてもキッズしか読まなくなってしまうと思うので、程よくひねりを入れるくらいはして欲しいです。マンガなんだから、コイツ敵やったんか!だからあの時あんなこと言ったんか!くらいで十分。頭をそこそこ使わないと理解できない内容は、マンガに適していないと思います。
    マンガは、仕事でも勉強でもなく、あくまで娯楽のはずです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    なつかしい

    小学生の頃に、お友達が読んでいて自分もハマりました。
    いっそやっちまえ!となるようなかなりイライラするもどかしい展開もありますし、何の取り柄もないどんくさいヒロインに男性陣群がりすぎィwと笑えてくるご都合展開などもありますが、少女漫画全盛期の頃のはっちゃけ作品ということで…思い出補正で☆5つけておきます!笑

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    絵は賛否両論ですよね。
    重く深くしっかりと作り込んであるキャラと、そうでないキャラの差が激しいのが、ちょっと残念です。過去のエピソードの重みが全然違います。
    お金儲けに目覚めてダラダラと続けるのではなく、キリがいい所でサクッと終わらせてくれたので、そこはとてもよかったと思います。あの後もダラダラと続けていたら興醒めでしたから。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    俺の青春

    バリバリ世代。
    全巻セリフ丸暗記してるくらいには愛してる。
    コスプレやらSNSやらが流行ってる今の時代に、こんな神漫画があったら、社会現象になるだろうな。転生したら〜とか、同じようなキャラが同じような声でキャピキャピ言ってるだけの頭スッカラカン漫画とはレベチなんよ。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    たくさん

    なかなか進展しないけど、1話とは思えないくらい長いから、そこまでストレスではない。他の漫画の3〜4倍は読める。

    ところで、中国人か韓国人の作者さんかな?そう感じるシーンが多々ありますが、いつでもどこでもゴリ押してくる、あの厚かましいイヤな感じはほぼないので、ストーリーに集中できて助かりました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    なつかしすぎる!!!
    これは言っていいのかわかりませんが、銀○の変顔は、この作品のオマージュなのでは?とずっと思っていました。
    キャラが変顔でフリーズするコマが多々あるのですが、独特の空気で、本当に愉快です。
    ひたすらふざけているコメディーとは違い、シリアスな戦闘シーンもあります!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    なつかしすぎて、ニヤニヤしてしまいますね(笑)

    ここでは読んでいませんが、引っ張り出してきて読んでいます。
    犬木先生の絵は、目が本当に特徴的ですよね。今にも飛び出しそうな宝石のような目が、ホラー漫画の世界観にマッチするんですよね^^

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    なつかしい

    この程よい不気味さがクセになるんですよね。犬木先生の作品は、不思議な魅力がありますよね!

    一度読み始めると止まらない!という方、いらっしゃいませんか?お部屋のお片付けを邪魔してくるマンガベスト5に入りますよね。(褒め言葉)

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    犬木先生の作品の中でも、かなり暗くどんよりとしたお話です。もちろん、こちらの作品も嫌いではありませんが、他の作品の方が読みやすいので、馴染みのない方がこちらの作品から読み始めることはあまりオススメしません。たたりちゃん辺りがオススメです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    白目を描いていない時代の作品ですね!
    これは最後まで読んだことがない気がします。幼少期の自分には合わなかったのかしら。
    今からちょこちょこ読み進めていこうと思います。
    犬木先生の作品にはハズレがないので楽しみ。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています