これだけ感謝や想い信頼をメッセージ化してきたスト−リ−犬神が消えて当たり前な気がする。ましてや佐治や光汰(特に)の心を信用できますって!
◆かなり先を読んでしまってからコメってます(^~^;)ゞ
-
0
2944位 ?
これだけ感謝や想い信頼をメッセージ化してきたスト−リ−犬神が消えて当たり前な気がする。ましてや佐治や光汰(特に)の心を信用できますって!
◆かなり先を読んでしまってからコメってます(^~^;)ゞ
最悪な家庭環境は親の✡弱さ、偏見の世間体思考と周りと同じなら安心思考✡(最悪)子供より自分が大事✡周りを自分の思い道理に動かそう(それが当たり前的な)等が原因。
全て家庭(組織)の中で力の階級があり、それは人間同士としての認めや敬いではなく獣の様な弱肉強食の世界である。そこには温もりや安らぎ等ない。疑似(又は)利用のみ。そこにまっさらな幼児が居るには酷過ぎる。
今25でサナの産みの母って13か14の時の子?!
この漫画が出版された位に『14才の母』ってTVなんかで騒いでたのでは‥
犬は純粋で、主人と認めたモノには絶対である。しかしそれは愛されているからである。犬もそれを分かっているから心許せるし従う。それなのに犬神を創る主人は人間じゃない!ましてや犬神を創る必要ある?犬神が生まれた瞬間恨みでその主人を潰す事も出来たろうに‥怒りさえも主人に操られてしまうのか…
こ−いったマンガ電子ブックの業界は儲かってるんだろうな。
『虐待の連鎖』この題名からすれば息子の思考行動は、彼より強い誰かに虐待をされ次に考えられる負の思考行動だ。まだ現れない父親はどんな人?
親に発達障害があれば遺伝すると聞いた事あるが‥
又周りと違う皆と同じだから大丈夫思考から親が子を虐待し続け人格障害にもしてしまうと思う。
入間くんって人間でも悪魔でも無い上の生き物かも‥しかも、いい奴🧐
(ほぼコクってるが)龍は単刀直入でコクればいいね時が来たら😉気長で冷静な男って頼りになりそうチズにピッタシだな〜
チズがトオル兄を好き(憧れ‥?)になったのって少年が保健室の先生や面倒見のいい近所のお姉さんを好きになるのとは違うのかな‥
情が長ければ深く刺さるが…
うらめしや
134話
Vol.28 稲荷山異聞(6)