4.0
美波先生の少しこじれた恋愛漫画はいつもツボにはまります。今作はエッチな場面がない代わりにスイーツを中心としたグルメが多彩に散りばめられて、それはそれでそそられます。これ実在の商品なんですよね。
-
1
14395位 ?
美波先生の少しこじれた恋愛漫画はいつもツボにはまります。今作はエッチな場面がない代わりにスイーツを中心としたグルメが多彩に散りばめられて、それはそれでそそられます。これ実在の商品なんですよね。
なんと初々しいふたりなんでしょう。結婚の形式や意義が現在と大きく異なる時代ですから当然といえば当然なのですが、それにしてもピュアなストーリー展開にほのぼのします。ただあまり結末な知りたくない作品でもあります。
少女漫画の画風で読むのを躊躇いましたが、
面白いではないですか。
久々に課金してしまいました。
凛とした主人公の立ち居振る舞いと、
養子3兄弟のなんとも言えない優しさが、
ストーリーを引き立てています。
完結が楽しみです。
異世界ものでグルメもので尚且つヒューマンストーリー、てんこ盛りなのにしっかりと料理を軸としているので、ゴチャゴチャ感が全く感じられない素晴らしい作品だと思います。
一時代を築いた本宮ひろ志先生の作品を久しぶりに読みました。今の時代では考えられない破天荒なストーリーに
驚きつつも懐かしさも感じます
一人の万能社員を軸にした、昨今の社会情勢に鋭くきりこんだオフィスコミックでストーリーは最高です。ただ残念ながら単調な絵は好みではありません。
膠原病を患って制限された生活を強いられた主人公ですが転居によって出会った人たちとの交流によって少しづつではありますが生きていく望みを持っていく、とてもハートフルな作品だと思います。
傷心の南国一人旅でのワンナイトラブからのロマンスというのはどこかで見た気がするのは気のせいでしょうか。またいつの間にか登場人物が変わったのもどうかと思います。2作品に分けてもよいのては?
多少デフォルメされているとは思いますが、素晴らしい先生との出会いと葛藤が描かれた本作は秀作だと思います。自伝小説はよく聞きますが、自伝漫画は初めて出会いました。
絵が繊細で見やすく、ストーリーもおもしろいので、白黒版を最新まで読んでいます。フルカラー版は文句なしに綺麗です。どちらを続けるか悩んでいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
兼松先生、美味しゅうございますか?