4.0
能力の代償
「余命わずかの脇役令嬢」とおんなじ展開で内容ですね
あちらのヒロインの方が ひねくれている気がしますが、流れがわかっていても面白い!
-
0
1059位 ?
「余命わずかの脇役令嬢」とおんなじ展開で内容ですね
あちらのヒロインの方が ひねくれている気がしますが、流れがわかっていても面白い!
パートママさんの口癖ですが このママさんの家庭は 普通どころか 理想そのもの
普通以上なのに これが普通なんだと言っているところから 捻れているのかなと
ほのぼのした絵柄からは このあとどうなるかの不安も感じます
ヒロインが理不尽に捨てられる理由がよく分かりません
政治の渦に巻き込まれ、王子を守りながら強くならざるおえないヒロインが痛々しかった
まだ途中ですね
イラストが日本アニメーションなので アニメのイメージそのままに 声優まで再現して読むことができます
セーラの性格、原作ではアニメと少し違ってますね 学校の休み時間に読むのをオススメしたいです
サスペンスホラー、ホラーではないんだけど この怖さ、おばけでもでてきてくれれば ほんとに怖くて逆に安心なんだけど
表情の豊かさ スピード感のある絵柄 残酷シーンもそのまま載せててすごいな
クラリスの姉のマチルダ、すっごく不気味です
わけあって父親がそういうふうに育てたという背景はわかりますが、自己愛が強すぎて
辺境伯(という言い方もどうかと)とクラリスはお似合いです
家政婦スキルの高いヒロインが 異世界転生、そこでそのスキルと明るさで 王たちを虜に?!
みたいな内容で、ゲームの世界みたいに突拍子もないストーリー
軽く読めて無料も多くて楽しいです!
表紙だけで読んだことがなかった作品でした
両津勘吉みたいな人だなーと
でも タケオと砂のそれぞれの魅力、読み手の年齢によってもわかれるよね
年取った今なら タケオみたいな人と家庭をもちたい☺
転生ものと並んで最近多い大正もの
でも、いい!(≧∇≦)b
流れもおきまりかのような。。わかってるけど読んじゃう!
カラーを読ませていただいたのですが、物語の雰囲気だと、モノクロの方が好きです
倫の行方、真実の恋と 倫に似た飛鳥、その記憶の行方や犯人探しと、色々読み応えのある良作です
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
消える私に夫の愛はいりません