3.0
憧れるシチュエーションだけど
マンガならいいよー。でも リアルだったら ストーカー、犯罪ですね。
でも ちょっと羨ましいようなシチュエーションなので もうちょっと先も読みたいです
-
0
1049位 ?
マンガならいいよー。でも リアルだったら ストーカー、犯罪ですね。
でも ちょっと羨ましいようなシチュエーションなので もうちょっと先も読みたいです
絵は まぁ、好みがわかれますが、設定は面白いです。
普通は10年どころか 1年で振られるとおもいますがね。
幼なじみの 成功ぶりは あの年では信用云々もあり 無理だとおもいますけど、マンガですからね。
人物も背景も 雑過ぎて、高校生のマンガ同好会のマンガみたいです。
ほとんど真っ白な背景ですし、奥行きもない。
途中で 善くなるという意見が多いですが、私はダメです。しんどいです。
無機質な絵が怖いし、妙に リアルな気がして。
なかなか出逢いがなく、30歳、という現代にありがちな内容で 共感できます。
ヒロインは ポワポワしてて可愛いのだから、後、5年早く 行動に移せばいいのにね。
江戸時代の 探偵.何でも屋(裏仕事も)
江戸の町並み、そこに生きる人々が 生き生きと描かれていて、本物の 生活を覗いているよう。
他の劇画作品よりも 読みやすいです。
復讐のたまには 手段を選ばず、巻き添えで しんじゃった人が気の毒。
ゴルゴと似たような世界観でありながら、こちらの方が 人間くさいです。
男の世界 を描かせたら やはりさいとうたかを先生ですね!
この躍動感!台詞まで聞こえてきそうです。
実際の生活も こんな風なのかと思えるくらいの作品。
こんな作品、今の若い作家さんには 書けませんね。渋い!
たくさん試し読みできて 楽しめました。
ツッコミどころが満載で そういう意味でも面白かった。
二人には幸せに、なってほしいな
親ガチャなんて言葉が あるけど、ほんとに自分で選んで 産まれてきたのだろうか。
小さい時からの 教育?洗脳?で 抗う気持ちも気力も 削がれていってしまうのは 仕方ないのかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
望外ヘビーラブ