5.0
ん?打ち切り!?
かわぐちかいじ先生の良作ですよ。3話までしかありませんけど、3話の終わりで続編の予告をしています。「次回、姫君のなんちゃら」って、タイトルまで打ち出されています。私、続編を待って、もう3年が経ちました(笑)!なんなの~www
-
1
2841位 ?
かわぐちかいじ先生の良作ですよ。3話までしかありませんけど、3話の終わりで続編の予告をしています。「次回、姫君のなんちゃら」って、タイトルまで打ち出されています。私、続編を待って、もう3年が経ちました(笑)!なんなの~www
こんなジャンルの漫画があるんだな~と、感心してしまいました。私もアパートを紹介してもらいたくなりました。
内容とは関係ありませんが、キャラクターの口の中を黒く塗ると、大した表情ではなくても、とても凄みのある恐怖を感じるお顔になることを教えてくれました。
後編の由貴のお父さん、最低すぎ。めげずに強く生きた由貴に拍手です。
私は中年ですが、私が生まれる前から描かれていて、いまだに完結していないなんて・・・!マヤと真澄様はどうなってしまうの~?亜弓さんの女優生命は~?と、ハラハラドキドキして、見守っています。
海江田艦長の少年時代・・・。時代設定の古さを感じますが、そうか、そういう背景のもとで育った子供だったんだな、と一人納得。一つ一つの話が広くて豊かで、あぁ、読んで良かったなぁ・・・と思いました。私は、深町洋の方が好きなのですが、海江田さん(を取り巻く人々も含めて)も好きになってしまいました。
まず楠雄のルックスがいい(頭のヘンテコなやつ)。地味な笑いにいつも楽しませてもらっています。長く続いてほしいな。
ついつい引き込まれてしまいます。この二人のエピソードが、少しずつ明かされていくのが楽しみです。でも、怖い世界ですね。
今時、この作品のように適度な品格とミステリーを併せ持って描かれている漫画って、なかなかないと思います。
ストーリーも、引き込まれ時間を忘れて読みふけってしまいます。
主人公は、極道の皮を被ったおばちゃんですね。私は、ヨガの回と会長のお誕生日会の回が大好きです。面白くて、何回も読んでしまっています。毎月、更新されるのが楽しみ。
あまずっぱさ200%ですね。しかし、それにしても、こんなに朝から晩まで恋愛のことばかり考えている人達って、いますかね?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
役者侍 美粧之介