5.0
分かる
旦那に小さいイラつきはどこにでもある。逆を言えば旦那から見たら自分もイラつかせてるかもしれない。そう考えると旦那に対しても何も言わず我慢してしまってずっとモヤモヤが残るんだよねー。
-
0
20049位 ?
旦那に小さいイラつきはどこにでもある。逆を言えば旦那から見たら自分もイラつかせてるかもしれない。そう考えると旦那に対しても何も言わず我慢してしまってずっとモヤモヤが残るんだよねー。
ママ友、どんなに仲がよくてもどこまで話してるか分からないしクビを突っ込むことじゃない。でも子供にまで色々影響がでてくると距離感むずかしくなるよね
なぜ旦那は自己中な生き物なのか?奥さんに共感しかない。会話をすればから返事。でも自分の話はガンガンしてくる。こっちの話をしてもすぐ自分の会話に持って行って私の考えを最後まで聞かない。もううんざり
旦那が浮気をしたって話だけどそれぞれの視点でどうしてそうなったのかって読めて面白い。
だけどやっぱり浮気したやつは悪だよなぁ…
現実には無理なのかもしれないけど、いじめがあって当たり前の時代。
ここまで切り込んでいかないと何も変わらない。
悪舌法、今の時代なら悪字法になるのかな?
あった方がいいような悪いような…でもどっかでバレないだろ、大した罪にならないと言う思いがあるから皆人のことを悪くいうのだからあってもいい気がしてくる
懐かしい。子供の時に読んで赤い月の夜になると怖くてドキドキしながら寝てたのを思い出した。
朝になると無事に過ぎたとほっとしたなぁ
案内人さんに出会いたい。
まだ身近な人で亡くなった人は居ないけど旦那や子供たちと、家族を持ったので彼らに先に行かれたらと思うと縋りたくなるかも
読んでて胸が締め付けられた。自分だったらと思うと耐えられないし正気でいられる自信なんてない。
そしてそんな私を旦那が支えてくれるかも自信ない…
映画も原作もどちらも面白かった!
もし自分が参加者になるとしたらどれだけ皆の足を引っ張らずにできるだろうと考えてしまった…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
離婚してもいいですか?