3.0
タイトルの力
初めすごいタイトルだなと思って読みましたが、なかなかの知恵比べ?展開にエピソード一つ一つが面白いです。
-
0
1777位 ?
初めすごいタイトルだなと思って読みましたが、なかなかの知恵比べ?展開にエピソード一つ一つが面白いです。
過酷な設定からはじまる物語だと覚悟してましたが「下地」の部分が思いの外長く、説得力あるので重厚な感じ。
まだ読みはじめたばかりなので、これからの展開が気になる。
絵がきれい。
よく言えばマイペースだと思うけどやっぱり迷惑な人がある意味大活躍しているのが、見ていて心配になるけど次はどんな地雷源に進むのか怖いもの見たさな感じです。
タイトルに惹かれて読んでみました。
冷蔵庫を人間心理の読み解き素材とする設定はユニーク。
言葉のやり取りがもう少し練られ、絵の雰囲気に影があるともっと魅力が出るかもと思います。
全体としては面白いです。
いろんなシチュエーションで人生のビンチが来たとき、状況を整理分析してたくさんの意見を提案してくれる「脳内」の裁判。
耳の痛いことも言われるけど、自分を見つめ直すことの例えとしてしっくり来る設定でした。
ドラマやってたので気になって読みました。
白川さんの強さの大もとは世間のめんどくささをかわしたりいなしたりで軽やかでした。
誰かのことを直接間接で励ませる優しさが本当の強さかも、とも思います。
微妙な優しさのある「いじめ」の連続がほほえましいです。
いじめといわれる行動の定番がどんな風に微妙に優しく加工されるのか気になり、次に進んでしまいますが、安定感のある絵や登場人物の個性も印象的で、やり取りも楽しいです。
天涯孤独ななった時、突然現れたいろいろ迫力あるともちゃん。
共感も提案もブルドーザーみたいにどしどし押し付けるのが妙に小気味いいです!
昔だったらうっとうしいかも。でも今ならぜひお友達になりたい。
インパクトのある表紙につかまってしまった。ラブコメだとしてもクセが強めな気がしますが、妙に微笑ましくてページめくってしまいます。
作者さんの感性が素朴に現れてるのかな。
別の作品も読んでみたい。
広告で出ていたので気になったのがはまりました。
主人公の目や周囲の登場人物を通して語られる異世界での立場が違うもの同士の考え方の違いは、いろいろ考えさせられるものがあって先が気になります。
重めなテーマを画風が上手くサポートしてる気がします。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
結婚商売