川合のセリフは捜査目的とは別の個人的な思いなので微妙な気もするけど、結果オーライって事かな?
-
0
11624位 ?
川合のセリフは捜査目的とは別の個人的な思いなので微妙な気もするけど、結果オーライって事かな?
課長、サボリのくだりの前に訪問販売と空き巣は放置で良いの?w
松島だったら倒れた山田でなく源にでも追いつけたのでは?
この回が敷根のデビュー回でしたっけ?
彼も作者に成長させてもらった口ですね。
川合のアレはカナと打ち合わせてた訳でなくアドリブだったんですね。
カナと牧高のその後の対応を予想しての事だったら凄い成長ぶりですね。
最後のシーンの源は咲ちゃんを元気付けようとしたのかな?
それにしても署で電話受付1人って事?それは破綻するでしょ
コツを掴むだけでなく、適切な用語を押さえておく事も大切って事ですね。
冷房温度28°C、って時代を感じますが熱中症が多発する昨今の職場環境は改善されたのでしょうか?
うーん。、これは。。。
須藤が女性を見る目がなかった(+ストーカー体質だった)って教訓として読めば良いのかな?
川合はこの時期にあの刑事課長に目を付けられた、というのは大物の片鱗を現し始めたって事ですかね?
ハコヅメ~交番女子の逆襲~
046話
その45 セーグのミカタ