ねこ108さんの投稿一覧

投稿
1,302
いいね獲得
1,065
評価5 14% 180
評価4 42% 549
評価3 38% 496
評価2 6% 76
評価1 0% 1
411 - 420件目/全762件
  1. 評価:4.000 4.0

    斉藤さんかっこいい

    ネタバレ レビューを表示する

    どちらかと言うと私の母は若干斉藤さんと似ているところがあり自分だけなら保護者から無視されて一匹狼の立場になっても全然平気だけどあんたがいたから上辺だけ付き合ってたけどって以前に話していた事があって、他人の子供でも悪い事をしたら怒れる人でした

    行きたくなくても行かないと自分の悪口を言われてるかもしれないとランチ等に無理に付き合っている母親がいますが、母は用事がありますのでと断り自分が悪口言われてるとか気にならなかったの?と聞けば言わせたい人間には勝手に言わせとけばいいんだと、怖いものなしの母親です

    斉藤さんを問題のある母親だと、保護者も先生も決めつけていますが正論を常に言ってますし周りの人間がボス的ママには逆らえないだけで、斉藤さん子供の潤君にはにっこり笑い、いい母親だと思います

    いつまでもズバッとハッキリ言うかっこいい斉藤さんでいて欲しいです

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    励まされる

    ネタバレ レビューを表示する

    小さい頃に両親を亡くし、今のご寮はんに助けてもらい、料理も自分で考えたり、助けてもらった恩義を精進することで、お返ししたいと言う澪の気持ちが痛いほどよくわかる

    江戸と上方とでは味付けも随分違うし、当時は今よりもっとその点については苦労したと思う
    毎日を無駄にせず懸命に生きている姿に、自分の悩みなんて大したことないと励まされる

    ヒロインが江戸の人々を上手いと唸らせることが出来る料理人になれるのを見届けたい

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    無料分も読破出来ず

    ネタバレ レビューを表示する

    優羽ってあんなにボロくそに言われても、凛君は私にとって神様みたいな存在なんですとか、飼っている鳥に話しかけている時点であなたモラハラ受けているんですよと言ってあげたい

    凛も好きなら何でも許されると思っているところに自分なら嫌になる
    ちっとも初々しくないモラハラの話だった
    無料分も数話で受け付けなくなってしまった(笑)

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    設定に難あり!

    ネタバレ レビューを表示する

    大学時代、彼氏の渚と一華がキスをしていているのを見てしまった風子
    結局ショックが大き過ぎて別れる
    風子も言いたい事ハッキリ言えば良かったと思うし渚も謝るとか何とかしたら別れずに済んだかも

    十年後同じ企業に働く事になり風子を忘れる事が出来なかったとか言ってキスしたりする?
    渚自身未練があったのなら大学時代にきちんとしておくべきだったと思う

    今渚と付き合っているのが風子の友人優里とかって幾ら大手企業とは言え、渚、風子、一華、優里
    光流以外、同大学出身の4人が同じ会社で働くとか、設定に無理があり過ぎる

    無料分は読んだけど課金してまで読む気持ちにはならないかな

    • 2
  5. 評価:4.000 4.0

    内容が難解

    ネタバレ レビューを表示する

    サプリが面白く、この作品も同じ作家さん繋がりで読み始めましたが最初は正直お話が複雑で中々頭に入っていきませんでした

    徐々に理解していく内に、テーマが重く切ないけれど、読まずにはいられない何かが心を突き動かす衝動にかられずにはいられなくなる作品です

    まだ無料分を読んでる最中ですが他の方のレビューを拝見するとハッピーエンドではない終わり方の様ですが、それも踏まえた上で読み進めて行きたいと思います

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    作品自体は良い

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品を見て葬儀社の表側だけでなく、裏側も知り決して綺麗事だけでは出来ない、臨機応変さも必要で大変な仕事であり、又改めて死とは何なのかを考えさせられました

    まだ1人前にもなっていない主人公が愚痴ばかり言うのが嫌な感じがし、亡くなって葬儀社に連絡が入ったらお悪うございますと言う度に違和感を覚えました
    作品自体は良かっただけに残念です
    早く主人公が1人前になる事を祈るばかりです

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ダメ男はもてる(笑)

    ネタバレ レビューを表示する

    何故かダメ男ばかり好きになる女性っているよね
    とにかく優しい、時に何日かふらっと居なくなる
    もう別れてもいいと思った頃にスイーツなんかを手土産に帰って来て、ベットになだれ込むみたいな事を繰り返してしまう人
    ダメ男はマメなところもあるから体の相性が良すぎてズルズルといってしまう人もいる
    作品に出てくるダメ男は典型的なダメ男のお手本

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ほのぼの!

    ネタバレ レビューを表示する

    扉絵がとてもポップで色鮮やかさに惹かれて読んでみようと思いましたが、当たりでした(笑)
    柚季が学校を辞めたのは仕事があり過ぎて疲れて辞めたと思っていましたが生徒絡みだったとは…
    でも辞めて正解だったと思います

    学校をやめた日1軒の文具店を見つけ入ってみると、そこにはパンも置いていて、その時食べたコッペパンを食べ美味しくて嬉しかったのと、悔しさが入り混じった涙だったんじゃないかなと思います

    そこの店主洋一とお試し期間を設けて、気持ちが合致すれば結婚するという約束をします
    パンはとても繊細でその日の天気、温度、湿度によって配合が微妙に変わって来るので柚季は洋一からパン作りを教わりながら、表情が段々穏やかになって行くので良かったと思います

    口うるさいオバサンや子供近所の人にとってなくてはならない店となっているように思います
    柚季と洋一の今後も気になりますが毎日ほのぼの
    ほんわかの作品に癒やされている自分がいます

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    希望をもらえる!

    ネタバレ レビューを表示する

    たまたまひるおびを見ていたら今注目されている
    漫画だと紹介されていたのがこの作品でした
    扉絵は決して若い女性でもなくお世辞にも美しいとは言えない年配の女性だったのですが、一目で
    読んでみたいと思わせるインパクトを感じました

    諦めなければ色々叶う事もあるんだよと背中を押してもらえるような勇気や励ましをくれました
    観る側から本来の夢撮る側になって主人公がイキイキと描かれていて読んで良かったと心底思える作品に出会えて良かったです

    • 2
  10. 評価:4.000 4.0

    先が楽しみ!

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がとにかく綺麗で読んでみようと思いましたが
    読み始めて良かったです

    浅草の老舗旅館で板長をしていた今は亡き父の関係で幼い頃から若旦那に妹の様に可愛がってもらい、今は板前修業をしている依音ですが、若旦那の雪斗に淡い恋心を抱いていても決して自分からは口にしてはいけないとずっと心に秘めていました

    何かと気遣ってくれるのは若旦那の優しさからと依音は思っていましたが、雪斗自身が依音の一生懸命頑張っている姿に好きになっていたのでした

    若旦那に見合い話が持ち上がり自分は依音と結婚しますと宣言すると秘書が断ればどれだけの損失が出ると思っているのですか?と言っても依音と結婚するの一点ばり
    依音は躊躇いつつも好きな若旦那と一緒になりたくて宜しくお願いしますと返事をします

    2人は晴れて夫婦になり、依音は若女将の修業をしつつも板前に未練があってもそれは言ってはいけないと若女将の修業に精進していました

    若旦那が出張先で入ったお店で女性の板前がいてなぜ板前を?と聞くと作ったものを食べて頂くのが好きだからですと言われ、今迄依音はいやいや板前をしていると思っていましたが、好きでやっていたことに気付き、雪斗に依音に板前を続けてもいいと承諾され喜ぶ依音

    初夜から初々しい依音、お互いに思いが通じてからの、これからの2人に目が離せません

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています