4.0
懐かしいに尽きる
今やオバサンですが、小学生の時タイムリーでアニメでやっていて、夢中で見ていたのを、昨日の事の様に思い出します(笑)
蘭世と俊結婚したんですね
そりゃ自分も歳をとる筈ですわ(笑)
-
0
573位 ?
今やオバサンですが、小学生の時タイムリーでアニメでやっていて、夢中で見ていたのを、昨日の事の様に思い出します(笑)
蘭世と俊結婚したんですね
そりゃ自分も歳をとる筈ですわ(笑)
彼女に対する深い愛情や思いやりがツンとなって出てしまう
でもフォローもちゃんと出来る彼氏
話は面白く無料分は読んだけど、課金ポイント高すぎやしません?
多くの読者に読んで貰おうと思ったら、もう少し
下げてもよいのでは…
朝は爽やかな笑顔でイケメンの数学の教師大石
女子高生の憧れの的朝からあの顔見せられちゃね
主人公は初めはただかっこいいなという位の軽い気持から次第に常に目で追う存在となる
主人公の女子高生は帰宅が遅くなったので夜の街を急いで走っていたら、突然名前を呼ばれ振り返ると、そこにはホストをしている朝とは別人の夜の顔や姿をしている大石を見た
車で送ってもらう際も、普段はタバコを吸わないのに、吸っていい?と聞いてからタバコを吸う姿もカッコ良すぎる(笑)
先生と生徒は恋愛禁止とか言われても好きになるときは好きになるよ
いい歳しながらもドキドキしながら読みました
もう一度あの頃へ戻りたくなってしまった(笑)
三代川は仕事は出来るが、未だ結構願望もなく、イケメンなのにとこちらがヤキモキする始末(笑)
主人公のルイルイも仕事第一に考えていても話数を追うごとに三代川に恋心が芽生えていそう
最終的には両思いにはなるんだろうけど、過程が楽しみでワクワクしながら読み進めたい作品
社会人同士ならかなりポジティブ感満載のちょっぴりストーカーじみた(笑)高スペックナルシストの男性で済ませられたかも知れないけれど、亮は女子高生の妹の友人一花に一目惚れ
一花が嫌がっていても、亮にとっては何でもポジティブに取って満足している
現実なら結構危ない人になるかもだけどこの作品はそうはならず、サクッと読めるところがいい
亮の思いは果たして一花に届くのか今後に期待!
保って顔もイケメンだし、寄ってくる女子も一緒に歩いていると、色々自慢出来るんだろうね!
彼女が友人とお茶をしているのを、早紀の買い物に付き合っていた保と見つけ、会話の内容が聞こえて来たと思ったら、医大に折角受かったのに辞めちゃうしとか愚痴ばかり言っていたのに対して
早紀が医者にならない理由もあるしちゃんと中身を見てあげてと彼女に言い返したら保今のは違うからと言い訳して、後で連絡するからって言うと
今話したくないからと突き放されてるのを見て、表面だけで付き合っていたのがバレバレでちょっとスカッとした
漫画ならではのシチュエーションかもしれないけど、早紀と保上手く行って欲しいな
高木早紀32歳、離婚したので実家に帰って来た
保はお隣に住んでいて、10歳年下の男子
保は昔から早紀の事が好きだった
折角忘れようとしていたのに…
高校生とは又違った若いだけで突っ走るキュンキュンではなく落ち着いたキュンキュンで短い話数だったけど、ギュッと凝縮された感じで良かった
さすが推しの作家さん!
笑いのツボをちゃんと押さえてらっしゃる(笑)
この作家さんの作品を読んでみて失敗したと言う記憶がほぼ皆無!
都は旅館の娘だけど、早く帰って家を継げと言われるので今は1人暮らしをしていてある国からやって来た王子に近づく為、友人の外務省に勤務している父親のコネを使い、パーティに潜入するが胸が大きく開き、ドレスのスリットも凄く、ピンヒールを履いていたものだから、王子の前で激しく転んでしまった
慌てて王子のボディーガード兼身の回りの世話係が王子の控室に連れて行った
王子は自分に近付いているのだと勘違いし、都に抱きつく始末!実は根っからの巨乳好き(笑)
都は大学院の論文のテーマが王子が住んでいる国に嫁いだ王子からすると曾祖母にあたる律子妃をテーマにしたく、論文を世に出して認めてもらいたいと日々勉強の日々だった
ある日都のアパートの前にリムジンが停まっていて、都は急いで家の中に入れるが…
よく思わない人達もいて出前のイタ電とか悪口を書いた紙が貼られ、取り敢えず王子が旅館に都を連れていき母親にいきさつを話し結果に繋げる様にやれと許しが出た
都はアパートを引き払い、旅館の離で生活をする事になった王子の身の回りの世話をする様に言い渡される
王子が自分の事を本気で好きになれば、曾祖母の事を詳しく教えてやると言われる
エロ王子と都の今後はどうなるんだろう
今から楽しみ
映画化されたようですが、その時は原作の雰囲気を残したかったので、敢えて見ませんでした
今になって映画も観ておけばよかったかなと…
もっとイチャイチャしてくれてもいいのになぁと思いながら読み進めています
お似合いの2人だと思います
総合病院の薬剤師は優しい方が多いですが、医師でも看護士でもないので、患者数も多く激務のわりにはお給料は凄く少ないんですね
以前勤めていた薬局の薬剤師の方ががよっぽど
お給料良かったですよ
でも新人で入ってイビってくる薬剤師とか、新人が間違ってもベテラン薬剤師なのにスルーしてしまって新人のセイにする等、灰汁の強い薬剤師が多く辟易した覚えがあります
漫画では葵が薬剤師としてどんどん成長していく姿を想像すると楽しみです🍀
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ときめきトゥナイト 江藤蘭世の宝箱