4.0
設定が…
元男子校で共学になったとはいえ、女子は周1人
志波は一見冷たく見られがちだけど、俺がお前を守ってやると言ってくれた
周は気付いていないけれど、初恋の相手はどうやら志波の様
1人しか女子がいないとか、正直設定に無理はあるけど、絵が綺麗なので、サクサク読めてしまう
2人は両思いになるんだろうけど楽しみ
-
0
657位 ?
元男子校で共学になったとはいえ、女子は周1人
志波は一見冷たく見られがちだけど、俺がお前を守ってやると言ってくれた
周は気付いていないけれど、初恋の相手はどうやら志波の様
1人しか女子がいないとか、正直設定に無理はあるけど、絵が綺麗なので、サクサク読めてしまう
2人は両思いになるんだろうけど楽しみ
3ヶ月前に今の部署に配属されてきた天野課長
30歳にして、仕事は出来るし、英語も堪能なんだけど、社員に対しては厳しく塩対応
そんな時ヒロインが天野課長から呼び出され、何かミスをしたのかと、恐る恐る課長の元に行くと、良くできていた資料だったと、お褒めの言葉を頂き、ヒロインは天野課長が気になる存在となる
ヒロインは毎月本を買って、和食のアテが美味しい店に通っていて、その日も店に入ると、天野課長が1人で飲んでいて
店で飲みながら本を読むのがすきなんだと言われ、ヒロインと同じ趣味と分かり
ヒロインとは良く話し、良く笑い、キュンキュンしてしまうヒロイン
2人が恋人になったら、課長はヒロインに対して、もっと甘える、激甘課長になりそうだね
わたなべ先生の話は、ギャグあり、シリアスありで、今回は王子と呼ばれるイケメン男子高生と、訳があって籍こそ入れてないけど、おブス女教師が一緒に住むお話
わたなべ先生の作品は美女が多いのに、この作品みたいな女性を登場させるのは珍しなと思った
彼が段々女教師に気持ちが傾いていくのがよかった
2人は本当に結婚するのかな?
舞台俳優の桐生斗真が突然の引退
会社員の瞳は、推しの斗真がいるから、仕事も頑張れたし、毎日の生活にもハリがあり充実していたのに…と失意のどん底にいた瞳だったが、ある日斗真が自分の働く会社の部長としてやってきた
この会社の御曹司だったのだ
瞳の部署の上司なので、心の中では嬉しくてしようがないのに、本人を目の前にすると、素直になれなくて…
でも瞳が何かと自分をフォローしてくれていることに斗真も気付き、段々瞳の事を意識するようになる
最終的には2人は上手く行くんだろうけど、それまでの過程を楽しみたい♬
万莉子は看護師、優しく、楽しいので、患者さんからも人気がある
ある日合コンに行くことになり、自分の容姿に躊躇して、いかないおデブさんもいるけど、万莉子はちゃんと自分を持っていて、明るく美味しい物に目がなく、集まった時には相手の男子側はあ然としていたけど、万莉子の話も面白く場も盛り上がった
デブは苦手だったのに、万莉子を見て好意を持っていく彼と、ちゃんと彼氏、彼女になれるか凄く気になるな
蓼丸の牛乳瓶の底の様な厚底メガネ久々に見た笑
好きな人と離れた部署に配属された蓼丸は初日から意気消沈!ため息すら出る始末
好きな相手は美織の同期だった
美織に恋愛指南を頼んで来るも、束縛彼氏に絶えられず別れて、今は仕事に専念している美織には気が重い
蓼丸がメガネを外したら男前でしたって定番過ぎやしませんか?
でも今後が気になるけど…笑
さなぎは、浮気され後輩に彼氏を取られ、彼氏にその事が原因で、一発殴った事が、浮気相手の後輩が、あらぬ噂を流したが為に、DVが原因となり、一々噂に振り回されてる同僚が滑稽に思えた
さなぎと同期ぐらい信じてあげて欲しかったなぁ
元カレが何事もなかったかの様に、浮気相手を今カノとして堂々と付き合ってる神経もよく分からない
さなぎを孤立させたり、足を引っ掛けて転ばすとか、そんなシーンばっかりで、仕事をしているシーンがほぼ無い!暇なのみんな 笑
救世主と思った夏目は、さなぎをもっとも恨んでいるようで、皆から嫌がらせ的な事をされていたら助けてくれて、さなぎが私の事好きなのかも?と思っていたら、俺はお前の事恨んでるからって、一体2人の間に何があったんだろうね
さなぎも意地悪されて、自分も同じ様な事してたなと気付いたり、苛めた側って忘れてしまうけど苛められた側って何十年経っても覚えているもんね
夏目がさなぎを恨んでる理由が早く知りたい!
莉央はダイキと結婚し、一緒のマンションに住む予定が、悪びれず、俺いまこいつと付き合ってるからじゃあなって、余りにも身勝手過ぎる!
莉央の後輩女子も、先輩捨てられたんですよってあの勝ち誇った顔
あんなクズ彼氏別れて正解だわ
作品に登場する柊真と杉浦さんの関係も分かったようで、今一つ理解出来て居ないし…
取り敢えずクズ元カレと泥棒ネコ後輩に制裁を!
設定はあり得ないのに、真面目かと思えば、笑える場面もあり、一癖も二癖もある脇役もいい味を出していて、作品的には面白い
続きが気になる!
つぐみは、無趣味で無特技、これといった事もなく、気付けば事務一筋17年、39歳のどこにでもいるような女性、そんな時展示会でお客様から製品について説明を求められたが、上手く説明が出来ず、怒らせかけた時に、営業部の中蔦が助けてくれた
展示会も無事終了し、帰り際に会社から電話が入り、つぐみだけ一足先に会社に戻ることに…
後輩が入力したデータが無いと言う、バックアップも取って居なかったようで、夜遅くまで仕事をする羽目になった
かなり遅い時間だったのに中蔦から声をかけられ駅まで一緒で、つぐみは誕生日にこんな事して何をやっているのかと、情けなく泣いていると、向いのホームにいた中蔦が、反対ホームにいたつぐみに駆け寄り、誕生日位笑って過ごしましょう
俺坂上さんの事が好きですよと中蔦は言ってしまった
つぐみは慰めてくれたんだろうな、一回りも上の私にと単なる慰めにしか取って居なかったが、中蔦は本気だと思う
主人公が華やかでもなく、こつこつと業務をこなし、何気なく気遣いも出来る所に中蔦は好きになったんだと思う
中蔦は一回り下ではあるけれど、さり気なくサポートが出来て、決してチャラくもなく誠実な青年
2人の距離がどんな風に近付いて行くのかが楽しみであり、気にもなる
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
初恋のつづきは男子寮で【マイクロ】